Shiyo

神奈川県在住の30代会社員。心が動くものは「空」「山」「本」「旅」「麺」「籠球」

Shiyo

神奈川県在住の30代会社員。心が動くものは「空」「山」「本」「旅」「麺」「籠球」

最近の記事

【今週の一文】できるまでやれば、できる

数々の名言を残した漫画『ハイキュー』の中から、今の自分にぴったりな一文を今日は紹介します。 できるまでやれば、できる (『ハイキュー』28巻〜30巻) 春高に進出した烏野高校の田中龍之介が幼馴染の天内叶歌との小学生の頃のエピソードから語られたこの言葉。 赤ちゃんが徐々に言葉を覚えていくように、最初から完璧にできることなんで殆どない。誰しもが「できない」を積み重ねて、インプットとアウトプットを繰り返し、そのうちに「できる」ようになるのだ。 だから今チャレンジしていること

    • 【今週の一文】無理だと思わず、ただ始めよう

      ジョン・メディナ博士著の『Brain rules』を読んでいて、ぐっと来た一文を今日は紹介します。 無理だと思わず、ただ始めよう                     (『Brain Rules』164p) これは第4章、ブレインルール4「学ぶのに、あるいは教えるのに遅すぎることはない」について語られた最後のパート。 時の流れには抗えなく、人間の体や脳は確実に衰えていくけれども、脳は音楽や学びの刺激を受けることで、働きを改善する機能も同時に備えている。 だから「もう

      • 整理整頓と発酵

          人と話をしているとき、本を読んでいるとき、ニュースを見ているとき、わっと押し寄せてくる情報の渦に巻き込まれていく感覚になったことがある人はどれくらいいるだろうか。私は最近そんなことが多く、 「え、お酒飲みすぎて脳細胞死んだ?まさか、、、老化!?」 「いやいや、諦めるにはまだ早すぎる。普通に情報が世の中多すぎるだけだ!」 なんて自問自答することが増えてきた。でも、情報の中にはもちろん自分に有益な情報も多いのは事実で、なんかこう効率よく情報を取捨選択していいものを取り込

        • 人生 is too short to waste

           実家の廊下にはドアからドアへと伸びた本棚がある。その本棚を埋めるのは母の蔵書たちだ。今も本を読む生活を苦もなくおくれるのは母のおかげだと思う。本は、いろいろなことを教え、考えさせ、いろいろなところへ私を連れてってくれる大切な友になってきた。  「人生100年」と言われる時代がついにやってきたわけだが、人生の1/3の節目に来てみると、やはり人生はやりたいことをやり切るには短いなとつくづく思う。日常も、冒険も、休憩も、ふと気がつくと思ったより時間が過ぎてしまっている。でも人生

        【今週の一文】できるまでやれば、できる