見出し画像

D&D モンスター汎用NPCの拡張

モンスター・マニュアル等に記載のある汎用NPCのヴァリエーションを増やそうという記事です。

【1】NPCの能力値

汎用NPC(名も無きNPC)を作成する際の能力値の決定方法

(1)基礎能力値

NPCの個性に応じて次の3つのうち一つを選び、能力値に割り振る。

平凡  12,12,11,10,10,10 (ポイントバイ17相当)
優秀  14,13,13,12,10,10 (ポイントバイ25相当)
卓越  15,14,14,14,12,10 (ポイントバイ36相当)

モンスターマニュアル記載のNPCだと
・衛兵、部族の戦士、山賊、カルト教団員、侍祭、見習いウィザード(いずれも脅威度1/4以下)は『平凡』
・貴族、チャンピオン、大ドルイドは『優秀』。その他脅威度1以上のNPCのほとんどが『優秀』。
・山賊の頭目、剣闘士、大魔道士、将軍は『卓越』。

(2)成長ボーナス
HD4,8,12,16,20、24の時点で能力値上昇(+1×2)
ファイター系はさらにHD6,10の時点で能力値上昇(+1×2)

【2】クラス別NPC

②戦士系


③裏社会系

④聖職者系

⑤聖戦士系


⑥大自然の勇士系


⑦森の遊撃手系


⑧ドルイド系

ネオファイト/Neophyte  脅威度1/4
ドルイド/Druid      脅威度2(MM)
アデプト/Adept      脅威度6
高位ドルイド/Elder Druid  脅威度9
大ドルイド/Archdruid    脅威度12(VGtM)

⑨魔道士系

見習いウィザード/Apprentice Wizard  脅威度1/4(VGtM)
 若手魔道士/Youthful Mage                    脅威度2
魔道士/Mage                              脅威度6
熟練魔導士/Elder Mage                              脅威度9
大魔道士/Archmage                            脅威度12(MM)


⑪呪術師系


⑫吟遊詩人系


⑬求道者系



⑭工匠系


⑮一般市民系NPC

兵士系

※クラス特徴を取得しないNPC

衛兵/Guard       脅威度1/8 (MM)
散兵/Skirmisher     脅威度1/2
歩兵/Foot Soldier     脅威度1
重装歩兵/Heavy Infantry  脅威度2
古強者/Veteran      脅威度3   (MM)

【3】種族テンプレート

汎用NPCを人間以外の人型生物にしたい場合は、人型生物テンプレートを適用させる。

【4】モンスター強化特性(私家版ルール)

NPCを強化するちょっとした能力。強化特性を取得すると脅威度とHDが上昇する。

【5】脅威度の調整と習熟ボーナス値の固定

基礎となるモンスター・データに、すべてのテンプレートと強化特性を適用した後、その脅威度に応じた習熟ボーナスを決定し、全体的なステータスを再調整する。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?