見出し画像

D&D モンスターNPCの拡張④聖職者系NPC

【1】 クレリックのNPC

 クレリックのNPCは、ほとんどが教団に所属し、寺院/templeに勤めています。冒険者たちは、魔法的な治療や占いを通じて情報を得るために彼らにアクセスすることでしょう。
 また、寺院に勤めるクレリックは多くの場合、公共の役割を担っていて大都市から村落まで様々な共同体の行政官としての側面を持ちます。彼らは冒険者たちの依頼者となったり、一時的な同盟者となることもあるでしょう。
 冒険者として旅するPCクレリックほどではないものの、クレリックの一部は戦闘訓練を受けています。彼らの敵は宗教的な敵対者、アンデッドあるいはフィーンドだったりします。
 邪悪な教団に所属するクレリックは表立って活動できないので、正体を隠しながら、共鳴する人間を勧誘し、ときには非合法な活動に手を出しているかもしれません。

(2)信仰する神格と領域

クレリックのNPCをデザインする際に重大な要素になるのが、信仰する神格と領域です。
 基本的なデータの特徴のいくつかを、選択した領域の特徴と入れ替えたり、使用する呪文リストに領域呪文を加えましょう。

(3)アーキタイプ

典型的なクレリックのアーキタイプとして6つを用意しました。アーキタイプに応じて、標準的なデータを改造しましょう。

①聖界の官吏
 寺院に勤め、公的な役割の一部を果たしている聖職者です。彼らは聖職階層制(ヒエラルキー)の中で役割を果たすことに重きを置きます。
 標準的なクレリックがこれに当てはまります。
 準備呪文はキュア・ウーンズなどの回復呪文、ディテクト・マジックやディヴィネーションのような占術、サンクチュアリのような身を護る呪文が中心です。

②書院の僧
 彼らは神学その他の学問の研究に人生を捧げたものであり、寺院の奥に引きこもり、世俗の人間と交わることはほとんどありません。彼の職場である寺院で出会うことがほとんどです。
 標準的なクレリックよりも【魅力】が低く、【知力】が高い傾向にあります。

③説教者
 彼らの目的は信仰の薄い者や異なる信仰を持つ者たちの心を開き、正しい信仰に導くことです。そのため彼らを歓迎しない者たちの中にも飛び込んでいきます。大都市の街角に立っていることもあれば、僻地の村落に出向いていることもあるでしょう。
 標準的なクレリックよりも【魅力】が高く、その分身体的能力に劣る傾向にあります。

④教会の猟犬
 彼らは篤い信仰心を持ちながら、あるいは組織に馴染めず、あるいは必要な資質に欠けるために、裏方を務める者たちです。その正体を隠していることが多く、その活動範囲は冒険者たちのそれとも重なり、市中で出会うこともあれば、ダンジョンの中で遭遇することさえあるでしょう。
 標準的なクレリックよりも【魅力】が低く、【敏捷力】や【知力】に優れている傾向があります。

⑤僧兵
 彼らは宗教的な敵対者や人に仇なす存在と戦うために戦闘訓練を積んだ聖職者たちです。大規模寺院の警備要員を務めていり、従軍司祭として城に勤めていたりします。
 標準的なクレリックよりも【魅力】が低く、【筋力】や【耐久力】に優れている傾向があります。

⑥カルト団員
 彼らは禁じられた信仰を持つために表立って活動できない者たちです。僧兵には及びませんが、ある程度の荒事をこなすことには慣れています。

(4)簡易作成表

【2】行政官タイプ

寺院に勤め、宗教的あるいは政治的活動に励むクレリック。もっとも標準的なクレリックです。

侍祭/Acolyte      脅威度1/4(MM)
若手司祭/Priest,Youthful 脅威度1
司祭/Priest       脅威度2 (MM)
高司祭/Archpriest    脅威度6
司教/Bishop       脅威度9
大司教/Archbishop   脅威度12

【3】戦闘司祭タイプ

若手従軍僧/Chaplain,Youthful 脅威度3
従軍僧/Chaplain       脅威度6
戦闘司祭/War Priest      脅威度9(VGtM)
高位戦闘司祭/Elder War Priest 脅威度12
大法官/Holy Justiciar      脅威度15

【4】カルト教団タイプ

カルト教団員/Cultist       脅威度1/8(MM)
カルトの狂信者/Cult Fanatic      脅威度2 (MM)
カルトの終末論者/Cult Doomsayer 脅威度6
カルトの高弟/Cult Disciple      脅威度9
カルトの指導者/Cult Mentor     脅威度12

【5】マルチクラス

聖堂騎士/Templer      ファイター+クレリック
退魔士/Exorcist       レンジャー+クレリック
ミスティック・シーアージ  ウィザード+クレリック

【6】クイック呪文準備表

【7】聖職者向け強化特性

強化特性/Enhancement(ハウスルール)についての詳細はこちら↓




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?