マガジンのカバー画像

試運転(仮)配信順まとめ

52
順不同に投稿しているので、時系列でご覧になりたい方はこちらからどうぞ。
運営しているクリエイター

#写真

087 Main: 欲しいもの、手放したいもの、捨てられないもの

第87回では、捨てたいものや処分に困るものなどについて、おしゃべりしました。 そのなかで、わたしがiPhoneを持ち始めた頃からの写真をすべて、Dropboxに自動アップロードしている話をしたのですが、改めて調べてみたら、さすがにiPhoneを持ち始めた時からではありませんでした。 それでも2012年の秋からの写真は、すべてアップされていて、なんとフォルダのサイズが100GB以上になっていました。1枚3MBとしても3万枚以上がアップされていることになります。 そして、いまで

079 Main: 食べ物の話。

79回の食べ物の話の後半で、レビューは悪くないのに、実際行って食べてみたら、「ええええ!?」と思ったレストランのお話をしました。 こっそり、そのときの写真をアップしちゃいます。 まぁちゃんが、写真を見るだけで、どんなテクスチャだったのかわかる、と言ったこのバーガー、なんとなくわかりますでしょうか……。 いえ、多くは語りますまい。 (か)

ep.39 Topic 東村山

日本に帰国したらその後2週間の自宅待機を余儀なくされ、国内線乗り継ぎがかなわず母の家に直行できなかったあたしは東京都下、東村山の姉宅にその間お世話になった。 ここに姉夫婦が引っ越してからはや20年余。いろいろ思い出深い家なのだが、このたびダウンサイジングするためここを引き払うことに。 非常に感慨深い。 と、言ってもまた東村山市内に引っ越すのだけどw なので本人たちは以外とケロッとしている。 ちなみにこの家からかずちゃんの実家まで非常に近いの。 実際に会ってはじめて生で録音す

ep.34 Topic: 草木染めのはなし。

第34回のトピックでお話した、 草木染めした毛糸、こちらです↓ それぞれなにで染めたのかも、書いてみました。 タデ藍は、染色液にひたす時間の長さで、 オオヤマザクラは、媒染の種類によっても、 けっこう色の違いが出ておもしろかったです。 これらの糸を使って、いま編んでいるのが、 こちらのセーターです↓ ハラマキっぽく見えますが、 ハラマキじゃないです。セーターです。 ちゃんと出来上がったら、 またこちらに写真を載せますね。 (か)

030 Topic グランドキャニオン

あぁ、グランドキャニオンの写真を載せたときほど自分の写真の無力さを知ることはない。 こんなんじゃないんです。 もーっと圧倒的なんです。 なので、是非行って確かめてもらいたい。 落ちたら・・・死ぬよね。 あの細い川が5000万年かけて大地を侵食してきたとは、想像を絶する。 ラバ(mule)ツアーの光景。 荒くれ者風ウェスタンカーボーイに先導されて。 「コロラド川までの往復を日帰りでハイキングするのはやめてください」

028 Main: プラスチックを使い倒し

第28回のメインテーマでは、ものを捨てることについて 寄せられたコメントやメッセージをご紹介しました。 そのなかで、手元にきたプラスチックを畑で使い倒す、 というお話をしましたが、まずは春、 一年分ためておいた、プラスチック容器が、 苗床に変身します。 プラスチック容器のなかに並んでいる鉢は、 トイレットペーパーの芯をこんな感じで↓再利用しています。 収穫時期にもこのように↓ 収穫物を交換するのにも便利です。 世間では嫌われ者のプラスチックですが、 手元にまわってき

027 Main: 硬水/軟水のおはなし

第27回の硬水/軟水のおはなしで、 ちょっとあいまいに話してしまったのですが 英国紅茶協会主催の「紅茶マスタークラス」という 1日7時間の紅茶教室に参加したことがあり、 そこで教えてもらったことについて、ちょっと書きます。 紅茶の美味しさを決める、3大要素は、 茶葉、水、温度&タイミング(あっ、4つになっちゃった)。 今回話題になった水については、 硬水よりも軟水の方が適している、とされています。 軟水の方が濁りがなく、色鮮やかでさわやかな風味になる、 ということなんです

022 Main: アンティークショップ

スウェーデンのアンティークショップでいろいろ品定めしているとよく 「きみ、日本からのバイヤー?」 とちょっと引きつった顔で聞かれます。 駐妻さまだけではなくいろんな人の桶狭間(戦場)でもあったりします。 なんちゃってw

019 Topic: ソワロー(Saguaro)サボテン

その一本一本に人格が宿っている感じすらするソワロたち。 アリゾナでの物言わぬお友達です。

018 Topic: メキシコ料理

アメリカ南西部はさすがメキシコに近いこともあり(歴史的に見たらメキシコだった)メキシカンフードヘブンです。 メキシコに旅するまであまりピンとこなかったのですが、やはり本国で食する本場の味は以前食べてたものと全然違い説得力がありました。 その本場の味をアメリカにいながらいただくことができます。 わが町自慢の「Sonoran Hotdog」↑ ソーセージとパン以外はメキシカ〜ンな材料。 付け合せ(トマトと玉ねぎを刻んだピコデガヨやにんじん、ライムなど)は各自取りに行きます。