見出し画像

質問カンファレンス2019 に参加して

マツダミヒロ さん主催の「質問カンファレンス」に参加してきました。

去年はミヒロさんにあってみたいと参加を決め台風で飛行機が飛ばないために参加できなかった、いや、しなかった 「質問カンファレンス」。

今年は、去年参加できなかったから が理由で熱い思いもなく参加を決めた「質問カンファレンス」。

開催地 沖縄、参加費 88000円

面白いだろうととは思ってたし、素晴らしいものだとも思ってた。

でも、参加した先に見えたものは

わたし 

でした。

何がしたいのか、何に幸せを感じてるのか。

ぐちゃぐちゃっとなってる わたしが解きほぐされていくような感覚。

参加して一週間たって、まだ言葉にできてないことがあるのだけれど とにかく 言葉にしたいと思ってる。

いまのわたしを書き留めたい。

「質問カンファレンス」で気づいたこと。

それは、魔法の質問を無条件で信じてる わたしでした。

「質問カンファレンス」に集う人に無条件の信頼を寄せてるわたし でした。

普段なら、知らない人の車に乗せてもらう、知らない人たちと一緒にコテージを借りる なんていうことは、しない。1人で公共交通機関やホテルを調べまくってなんとかしてる。

今回は参加者グループのSNSで宿泊者募集にのったり、同乗してくれる人を募集してみたり と見知らぬ人を頼ってました。

それは、そこに集まる人が大丈夫だと思ったから。

参加する前に、なんとなく、全国に友達がほしいな と思ってたら、友達と呼べる人が 大好きな人たちができてしまいました。

別に費用分 元を取ろうと思ったわけじゃなくて。

過ごすのに心地よい人たちがそこにはいた、のです。

これから、関わりたい 目指したい 一緒に過ごしたい人たちが集まっていたのです。

魔法の質問に、マツダミヒロ さんに、惹かれてる人たちのなかで心地よく過ごせるわたし。

行か前から実はそれを知ってて行動してたのだけれど 、今 振り返るに わたしは魔法の質問が大好きでそこに集う人たちが 会ってなくとも すごく好きだ。

じゃあ、そこに、飛び込まない理由がない。

わたしは、魔法の質問を学びつかい毎日をわくわくして過ごすのだ。

と、思うだけでもわくわくする。

わくわくする毎日をつくるため、わたしはわたしに質問をしていこうと思う。

それはわたしのためなのだけど、それが他の人が考えるきっかけになるのであれば、わたしで留めることなく喜んでおすそ分けをしていきたい。

わたしが喜びにあふれ、それをまわりにじゃぶじゃぶおすそ分けすることで 楽しいひとが増える。

そんなハッピーなことを夢みて、書きはじめます。

今日の質問。

あなたがあなたらしく過ごせる場所はどんなところですか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?