見出し画像

石川県内のひまわり畑を巡ってみた


今日は石川県内のひまわり畑3箇所巡ってみた。
まずはこちら。

河北潟のひまわり村です。

大人の背丈より高いので、撮るのに苦労します。

とはいえ、ひまわりの影に隠れてひっそりと咲いているひまわりもあり、絶妙な陰翳美を見せてくれます。

こういう撮り方もできて楽しい。

面白いですね。

太陽の塔。

今日も熱中症アラートが出ましたが、ひまわりは暑くても上を向いてほしいです。

望遠にするとこういう撮り方もできます。

バッグステージ。

ひまわりは後ろ姿も面白い。


次に向ったのは金沢市内の平栗という地域です。

こちらは背景に民家を置けるので、河北潟とは違った味わいが出せます。

暑いためでしょうか、さすがに頭を垂れたひまわりがほとんどでした。

次に向ったのは小松の瀬領にある「ひまわりの丘」です。

以前はきれいに除草された中で撮れたのですが、最近は雑草のほうが背丈が高く、うまく撮れません。

でもここのひまわりは表情が優しく、私がひまわりが好きになったきっかけの地でもあります。

なんとかして撮りたいと思って撮ったのがこの一枚です。

良かった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?