見出し画像

【ガーデニング】庭にカインズソーラーライトを設置した話

一軒家に引っ越してから1年半経過しました。手をつけ始めた庭の整備もようやく(?)半分くらい完了してます。

前回の様子はこちら

ゆっくりですが確実に庭が仕上がってきました。
今回は家の側面の「アプローチにソーラーライト設置した話です。

まずアプローチは↓の様になっています。

防草シートの上にカインズで購入した枕木のセットをバラして並べていってます。最終的には固まる砂で固める予定です。

上から見たらこんな感じ。真ん中が人が歩くスペースとなっており、左側は下草を広げてゆく予定です。

そして、ソーラーライトを設置した様子が
こちら。

フル充電された状態ですとかなり強く光ります。
(冬の日差しでの充電だと、なかなかここまでフルパワーが出ないようですが。)

全体的にはこんな感じです↓

ディズニーランド(?)的な雰囲気で、庭がお洒落になりました。
脇に植えたゴールドクレストウィルマともマッチしていてgoodです。

地面に敷いたジョイントタイルはしっかりと平行を出してから本格的に固めていきます。

まとめますと、ソーラーライトはコスパが高い手っ取り早いお洒落アイテムとしてオススメです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?