見出し画像

庭と毎日 9月4日~9月10日


9月4日 雨のち曇り

昨夜から久しぶりの雨。大雨。
保育園への送りは一大事。一家総出で車で行く。

雨が降ると庭にでる機会がなくなってしまう。今日は何もしなかった。

9月5日 晴れ

今日はコンクリートデッキを水で掃除。気温が高いのですぐ乾くだろう。
高圧洗浄機のようなものはないけど、ホースシャワーの強めの圧のものでもとりあえずはいい。
次女1歳が最近歩くようになり、とにかく外でも歩く&ハイハイ祭り。なので少しでもきれいなところで…

夏の残党、ナス。最近は虫にも喰われずに綺麗に美味しく育ちます
フウセンカズラ
アサガオ。来年はもう少し場所を考えて植えたい

9月6日 曇りのち雨

涼しいかと思って庭で作業をしてもまだまだ汗をかく。曇っていたので気になっていた雑草抜き。

ミニ竹?笹?のような雑草。
抜けないのでハサミで切る→くわで根を痛める。でとりあえず対策。近くに植えた植物があるので除草剤をまけないので地道に見えるところだけを取り除く作業になる。いい方法はないのか…
調べたらヨシという雑草らしい。

ミニかぼちゃ、収穫したら🐛に食べられている…

9月7日 曇り

涼しい。ついにエアコンを切る。
庭仕事をするにはうってつけの天気なので、朝からかぼちゃの片付けにとりかかる。
どうしてこんなにつるだらけになっていたのか。
どうしてウリハムシはいなくならないのか。

かぼちゃを片付けた後はウリ科がなくなるので、今かぼちゃについているウリハムシが万が一他の野菜に飛んだら一大事なので、真夏の間散々放置したウリハムシは、いまさらペットボトルでせっせと駆除。

9月8日 大雨ときどき曇り

昨日の深夜から大雨。台風直撃。思ったより風はないけど、とにかく大雨。
大雨なので庭に出ることもなく1日は終わった。
今日は半袖では寒いくらいだったので、「ああ、夏は終わったのだ」と勘違いしてしまうところだったけれど、天気予報を見たら明日から1週間は30度を越えるみたい。

9月9日 曇り

台風が過ぎ、涼しい朝。
朝からカボチャを完全撤収。
ウリ科のレイズドベッド①はこれにて夏の仕事を終了。食卓を大いに潤わせてくれました。
それにしてもウリハムシが居る。ウリ科の植物以外にも居る。特にナスの葉っぱを食べている模様。

朝から妻がウリハムシを30匹ほど駆除していた。
娘に「ママはウリハムシが好きなの?」と聞かれたので、「ママはウリハムシを捕まえるのが好きなんだよ」と訂正した。

ウリハムシに食べられるナスの葉
今年最後のミニカボチャ

昨晩は羽蟻が家に侵入してプチパニック。かぼちゃ撤収時に連れてきてしまったのか。

9月10日 晴れ時々曇り

ナスやシソを食べている正体はウリハムシではなくバッタのようだ。真犯人を捕まえたので事情聴取。

丸々と太っているので逮捕

夕方は、さつまいものつる返し。
サボっていたらレイズドベッドの中がかなり湿っていた。つるを整理すると大量の羽虫、蟻、ゲジゲジたちが湧き出てきた。
そんな中に1匹のカマキリが。
とりあえず事情聴取。無罪、釈放。

無罪

昼間に買ってきた堆肥たちをレイズドベッドに混ぜ込む。
牛堆肥、思ったより臭いがある。
しかもハエもちらほら。
うーんどうしたものか、と思いつつ仕方ないので様子見。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?