スマホ(端末)替えた

長らく携帯端末として使っていた Xperia を新しいものにしました。これまで使っていたのはXperia Z3 (so-01g) で、比較的いい状態の中古を買いました。気に入って長らく使っていましたが、バッテリーの保ちが悪くなってきたり、ディスプレイの発色が一部おかしくなってきたり、もう替え時かと諦めました。そもそも Android が version 6 だったりするので、アプリもインストールできないとか、最新版にならないとか、そういう問題があったのですが。

音声会話はいわゆるガラホを使っていて、スマホの SIM はデータ通信のみの格安 SIM を使っています。SMS をつけるのがいいかもしれないのですが、SMS の方もガラホで各種対応しています。

新しいものは Xperia 10 IV (so-52c) です。最初に入手したスマホがやはり中古のソニー(4,000円くらいだった)で、音楽を聞いてみて音質がいいのにびっくりしたのが印象に残っていて、それ以来、とりあえず Xperia にしています。未使用品を 30,000円より少し安いくらいで買いました。今はそれくらいの値段のようです。

それをどうやって引き継ぐかですが、
0) Google アカウントの設定
1) OS アップデート
2) Docomo 系のソフトの削除
3) 必要なソフト(アプリ)のインストール
4) 各種アカウントの引き継ぎ
という作業が必要です。は初期設定の流れの中で設定します。

0) は初期設定の流れの中で設定します。
1) も自動的に始まりましたが、手動でも「設定」の「デバイス情報」あたりのメニューから、アップデートできたでしょうか。Android 14 になりました。
2) はやや面倒です。いつも使っている linux のパソコンに adb というコマンドを入れ、Xperia を USB で PC に繋ぎます。USBデバッギングを可能にするために、まず、「設定」「デバイス情報」から「ビルド番号」をひたすらタップして(7回以上?)、開発者向けオプションを有効にします。その後、「設定」「システム」「開発者向けオプション」へ進み、「USBデバッグ」を ON にして、各種許可を出します。USB 接続の設定は、充電からファイル転送にしておきます。ここで PC の adb コマンドで

# adb devices

とすると、List of devices attached の次の行に、つないだ端末が表示されます。こうなると、adb コマンドで端末の操作ができます。ここで

# adb shell pm list package docomo

とすると、docomo の文字列を含むアプリが出てくるので、これを片っ端から消していきます。例えば

# adb shell pm uninstall -k --user 0 com.nttdocomo.android.store

とします。いくつか消せないものがありました。それは消去を諦めます。

3) は Google Play から入れます。Twitter (X),facebook, messenger, instagram, vlc, lisna, LINE など。セキュリティソフトも入れます。

4) アカウントの引き継ぎは、既存のアカウントの再入力でほとんど済みますが、少し大変だったのは LINE です。LINE のバージョンが新しければ、旧端末で引き継ぎQRコードを表示させ、それを新端末の LINE のログイン画面で読み取ればいいのですが、手持ちの旧端末は Android が古いためにLINE も古く、その手法は使えませんでした。私の LINE アカウントの電話番号は、ガラホの番号を登録してありますので、その番号を新端末の電話番号ログインに入力し、ガラホで認証番号を受信、それを新端末に入力して、アカウントを引き継ぎました。事前に、Google Drive にトーク履歴をバックアップし、それを復元するということもしました。

これでおおよその端末の移行が終了しました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?