キロン1ハウスなワタシ

ワタシのホロスコープの1ハウスにキロンがある。

また、ワタシの星座はほとんどそのナチュラルハウスとかぶっている。
だから、意味が二倍になっていたりするのかな~~

はっ!ほぼナチュラルハウスなのに、、
私の1ハウスは羊ではないのです。

ひとつ前の魚でした。

うぉぉおおおおぃ!

いつも1ハウスといえば、羊!と思いがちですが、
羊さんはすっぽり1ハウスに隠れているインターセプトというやつ。
そして、羊さんに月と木星そして、キロンが重なっています。

うん?

やっぱりキロンは羊ですか。
1ハウスのカスプというやつが魚なだけですね。

キロンが1ハウスで羊にあるということ、
他に月と木星もあったりして、(リリスもあったかも?
1ハウスが気になる場所です。

ワタシのホロスコープは
天体がパラパラとバランスよく散らばっていて
3つ以上のところはありません。

そのことが、なんとなく、器用貧乏に感じてきた
自分のこととマッチします。

だから、一つの星座や、ハウスに二つの天体があるだけで
気になる場所になります。

ということで、気になる1ハウス(羊)。
現在、人生も後半戦の50手前ですが、、、
後半戦にして、最近とみに
月+木+キロンの悪い面が火を噴いてきたような
気がしています。

・感情の起伏が激しくなった
(子育てがキツイ所為でもありますが、
思えば昔もたまに急にブチぎれていたことがありました。)
・楽天的が「考えなし」になっているの可能性に気づいた
(木星が悪く働いてる??)
・実は、行動がめっちゃ遅いと気づいてきた
(やりたくないことは、スーパー後回し)

1ハウスが羊が求めるような、
「素早い行動」は全く苦手かもしれない。

というか、できていると思っていたため、
できてないことに気づいてなかったということに
気づいて、驚いています。

たぶん、夫が本当に行動が早いから
それを見ていて、気づいてきました。

わたしは、いつもいつも後回し。
夫は、私から見るとどんどん順番にこなしていきます。
やることは即終わらせたいタイプ。
私は、順番を付けたいタイプ。(でもやらないんだけど)

ということで、自分が
行動が遅すぎて、行動に移さな過ぎて、
ダメなんかもしれない??
と ふと思ったのです。

私の太陽はミズガメです。
ミズガメ、魚、羊となんだか気になるライン。
実はヤギにも2天体(意識に薄い?)。
だからもっと言うと、
ヤギーガメー魚ー羊のライン。

ガメ的、魚的なカンジか、よく
あれこれと途方もないアイデアとかが湧いたりします。
が、石のような?不動のガメ感のせいか、
アイデアのまま立ち消えていくことが多々あるのです。

先月、雨がひどく降った時。
家の地下室に水しみがひどくて、かき出す作業に追われ、
絶望的な気分に襲われました。
そんなとき、アイデアが湧いたのです!

「スタエフで水をかき出しながら放送したら
おもしろいんじゃないか!?」と。
ちょっとやってみようかと思いましたが、
何を話そうか迷い、、、
とりあえず、オクラ入り。

そんなことが多々あるのです。

普段もやらなければいけないことも遅いし。
アイデアが湧いても実現に至らないし。
じゃあ、何してるのかと言えば、、、

・・・あわあわしています。

「あー何を最初にやろう?」
「貴重な自由時間をどうしよう?」
「どこに力をいれればいいんだ?」
「あれやりたい、これやりたい、それやりたい、
はい、やらない。」

あーどうしたらいいんでしょうねー

というか まずやればいいんですよねー
でも、できてないけど、
やれてると思っているふしもあるんですよねー

とりあえず、そう思っていることを書いてみました♪

・・・・
ということで、
一応やったということにしておこうと思います!!

今日の気づきでした~。

チャンチャン




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?