見出し画像

【#08】ちゃんとしなきゃと思う毎日byマイ

学校ではクラブの部長をしたり、何かと仕切るタイプだった。とにかく熱い情熱のまま、突っ走っていく。
そこで、協力してくれる仲間と出会って、できることが増えたり。。。

チームの中ではやる気を持って取り組んで、まとめる担当が自分だと思っていた。

そして運営メンバーになって、いざ周りを見ると自分の道を進み、高い志があって、めちゃくちゃ行動派の人しかいなかった。

気づいたら周りより頭で考える人になっている。

今までこんな立場になったことがない。1番ちょっとしたことで傷つくし、イライラするし。周りは人への接し方や考え方が大人!!

小さなことで悩む自分が嫌になる。

早く追いつかなきゃと「なにか行動する」、「自分の意思を持つ」、「ちゃんとする」が頭の中に常にある。

ずっと気を張ってる感じがする。
時折、友達に会ってほっとしたり。

もっと同じ悩みがわかる人がいてほしーって思ったり。

でも、この環境でもがけることは幸せだなーと感じる。

自分はまだまだと思えるからこそ、常に挑戦できる。

その中で自分がどんな人でありたいかを問い続け、周りと比較せずに自分自身を認めてあげれるようになりたい。

読んで下さりありがとうございます(*'▽') いただいたサポートはお店の運営費に回します♪