見出し画像

膝を曲げている時間が膝を痛める

”膝の痛み”と聞いた時にどんなことが思い浮かぶでしょうか?

・オスグット
・腸脛靭帯炎(ちょうけいじんたいえん)
・鵞足炎(がそくえん)
・ジャンパーズニー
・半月板損傷
・前十字靭帯断裂
・変形性膝関節症
etc.

ざっと挙げるとこのような名前を付けられていますが、これらの”膝の痛み”が出る前段階で、実は膝が動かなくなってしまっていることが多々あります。


膝の動き

膝関節の機能は以下のものです。

・膝を曲げる動作(屈曲)    
・膝を伸ばす動作(伸展)    
・つま先を外に向ける動作(外旋)
・つま先を内に向ける動作(内旋)

膝を曲げる動作(屈曲)

仰向けになり、股関節を90度に曲げた状態で、かかとがお尻に着きますか?


膝を伸ばす動作(伸展)

仰向けになり、股関節を90度に曲げた状態で、かかとが真上まで伸びますか?

つま先を外に向ける動作(外旋)

股関節、膝関節ともに90度曲げた状態で、つま先を外に向けられますか?


つま先を内に向ける動作(内旋)

仰向けになり、股関節、膝関節ともに90度曲げた状態で、つま先を内に向けられますか?


これらの膝の動きが硬くなる要因にカラダの使い方があります。

例えば、膝が伸びづらい方
椅子の座面の下に、潜り込ませるように脚を入れていませんか?




例えば、つま先が内側に向きづらい方
歩く時に、つま先が外に向いていませんか?


生活の中に思い当たる動作がありましたか?


膝の痛みがなかなか変わらずに悩んでいる方、まずはカラダの使い方から変えてみましょう^^
参考ブログ
【簡単解説】疲れない座り方の3つのポイント!!
【簡単解説】疲れない立ち方の5つのステップ!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?