見出し画像

フォローしてようが してまいが・・・。

自分の“すき”公開はしていないが
ひとの“すき”は参考にしている。

そんな中での一つの記事・・・。
これは早く届く方がいい気がするので
他の予約記事を押しのけてさっさと公開しよう・・・。

コメントを残してきた先の人が
スキだけする それだけでもありがたいことだ。
だって 私コメント残してもらっても
相手の記事を読みに行って ちゃうなと思ったら 
スキしてこないもん・・・・。

私のようなやつは きっと もっと
そういう人を増やしているのかもしれないけれど
本音と建前 使い分けしなくともいいじゃない
使う側の時って そういう感覚もあっていいと思うんだ。
リアルの社会生活のなかでは その辺ちゃんとやらないと生きていけない事だってあるけれど
noteの世界 ネットの世界って ちょっとそこに縛られなくていいとこにしといてもいいんじゃないかなって。

姿形を知らない 向こう側の人の反応に一喜一憂する。
一憂は 置いといてもいいんじゃない・・・・
一喜一喜一喜 反応一つづつを 楽しんでみたらどうだろうって
だってさ 姿形もどこにいるかもしれない人に
何かを伝えられたそれだけで めっちゃすごくない?

だから さみしい かなしい  凹まなくてもいいんだよって 最初の一文を見て思った事だった。

その後ちゃんと 自分なりに決着がついている記事だったから
わざわざ 私が記事とする必要はないかもしれない でもね こんな反応を起こしている
そんな種になったよは お知らせしたかったんだ・・・・。

その前日の記事を読む。
過去の記事を消したい そんなことを思うのか・・・。
そう感じる 私は どんなにたくさんの言葉を
ネットの世界に投げたかわからない
今 ネットを始めた当時の言葉を見て ハッとさせられることもある
今だから つたえられることもある。
この 言葉たちを紡いだ先に 今がある
だから 消さなくてよかったなというデータが 
古いハードティスの中には詰まっている

今は 消したくとも 消さなくてもいいよ・・・。

自分が自分の言葉に囚われる
それはあるけれど それがわかっているなら
自分がその囚われるを 有効活用したらいいんだ
ネガティブに使えるなら ポジティブにも使えるからさ・・・・

ネガティブがないと ポジティブがうまれないなら
とことんネガティブも知ったらいい。
そこがネガティブの底ならば
そこから 逆にベクトルを向ければ ポジティブの底までいけるかもしれない。
ポジティブだって もしかしたら 掘っていくものかもしれない。

飛べないなら 掘ればいい
空にネガティブ 地下にポジティブの世界観ににしたらいいんだよ
結局やることは一緒で 自分のフィルターを変えるだけ。

素敵な自分に囚われるなら 
縛りも歓迎じゃない!

ネガティブは排除ではないのさ 
共存なのよ 自分の中に存在しないと ポジティブはうまれない 
波がなければ 死んでるってことかもしれない
ほら心電図の波が止まれば 人は死ぬじゃない・・・。
波はあって当たり前で 波を消すなら 死ぬのと一緒かもしれない。
嫌なことから逃げまくって いいことだけを求める・・・それって 現実的には存在しないと思わないかい?

いまの重さ つらさは 軽さ 喜びを感じるための
エネルギーを充電しているってことなんだ
だから それも 楽しめばいい それも感じ切っちゃえばいい!

そんなことを書きたくなる 
そんなふうに書きたくなるエネルギーを 私に注入したkentoさんに 私は感謝している。

よろしければサポートお願いします。 さらにたくさん学び,深めるために使わせていただきます。