見出し画像

ラーメン屋さんばかり入る店舗。

地元の駅の高架下のお店
記憶にある最も古い店はおうどん屋だったが
ここ2,3年くらいでラーメン屋さんが4店舗は変わっている。

さっき通って また 味噌ラーメンのお店に変わっていた。
この近辺にはラーメン屋さんが おもいつくだけで 4店舗ある。
その中でも 駅下で 立地はいいはずだ。
しかし一番回転が速い 店が入れ替わる回転が…。
ラーメン屋って立地じゃないのか???

駅から一番遠い店が一番人気がある。
でも 通い詰めたいほどかといわれると そうでもない
並ぶなら べつにいいわ レベルである。
それでも休日には行列ができ スープなくなったら終了というお店である
地元紙とかに出たからなんだと思うが 並んでいる・・・。

次に遠いラーメン屋さんには まだ入ったことはないが 一番古い
このあたりでラーメン屋さんは珍しい
中華料理店でなく ラーメン店というのができた一番最初だと思う少なくとも 10年以上そこにある。
駅下の入れ替わりを考えると… すごいじゃん!って思う。

駅下よりは長いが最近できた家から一番近いラーメン屋さんは ずーっとミスチルが流れる店で
こちらも もともとは うどん屋さんのあとにできた
ここですら 1回しか入ったことはない
このラーメン屋さんと同じくらいに入れ替わりはじめた駅下がもう4店舗目であることを考えると
大健闘しているんだと思う。

行きたいラーメン店ではないが 徒歩圏内に4件もあるなんてなかなかの密集地なのかもしれない・・・。
しかし入れ替わりまくっているお店の場所が 麺類ばっかりなのがどうも気になる。
しかし私は一回も入ったことのない店だったりする
麺類好きなのに・・・・。
地元には できればラーメン屋より
気の利いた喫茶店の方が欲しいものである・・・。

よろしければサポートお願いします。 さらにたくさん学び,深めるために使わせていただきます。