見出し画像

Ⅱ THE HIGH PRIESTESS マルセイユタロット 版

LE PARESSE
女教皇

女教皇のカードは、実際には存在しない存在が描かれている。
教皇ってカトリックの最高位の聖職者なのよね
「ローマ法王」っていうとわかりやすいかも!
ローマ法王って女性いないやない?
このカードでは、聖書をもってて
聖書っていうのはキリスト教にとっては
絶対的な価値基準の経典なのね
ウエイト版では、TORAというユダヤ人の律法書になってる。
柘榴や月っていうのもマジカルカバラの思想からきてるモチーフなのね

このカードの解釈の仕方っていうのは
キリスト教の絶対的な基準である聖書の導きのままに、生きているからこそ 教皇になれるわけで
そのことに対して 真摯に学び 人を導くちからがあるから最高位になるんじゃない。
実際は女性はなれないんだけど・・・
カードではなってるのね 教えは絶対で理由とか要らなくって条件も保留もなしなしなし!の状態で
それって ありえない状況の人がいうから その基準ってブレへんのじゃ!って感じなの
教皇だろうが ありえへん女教皇だろうが
例えば殺人鬼だろうが  聖書は絶対正しい基準なんだよ!って価値観 誰が使ってもその基準は変わらんのよね

このカードの意味は
「あなたが従うべき絶対的な基準によって、物事は判断されるべき」
って感じで読み解くことになるの

理由なき絶対的な基準でものを語ること
それがこのカードの目線なんだよね

#タロット  #切り絵 #tarot #マルセイユタロット #ネコタロット #ネコとフクロウのタロットカード #猫タロット #猫屋芳樹堂 #ネコとフクロウのマルセイユタロット #切り絵タロット 

よろしければサポートお願いします。 さらにたくさん学び,深めるために使わせていただきます。