見出し画像

頂いた御朱印 〜瓢箪山稲荷神社〜

辻占総本社なのが この神社
古墳群の近くにあって その古墳が瓢箪に似ていたのでこの地域を瓢箪山って言うようになったという。

諸説ある 日本三稲荷神社の一つ説もあって
羽柴秀吉の大坂城築城の際に勧請されたことが由来らしい・・・。

HP見つけられず 東大阪のページ かーい!ってw
思ったw

ここには 辻占おみくじってのがあって
焼ぬき・あぶり出し・おみくじの3種類がセットで入っている。
写真どこいったーって感じで😅
また行った時に記事にしようw

辻占瓢箪笹ってのがあって それが 
フォーチュンクッキーみたいなやつなのです
私は まだ買ったことはないw

 秀吉は大坂城作るときに  鎮護神として伏見桃山城から「ふくべ稲荷」を勧請したんだけど
その「ふくべ」って瓢箪のことで 
秀吉の馬印は千成瓢箪でしょ
この地域には瓢箪に似た形の古墳があったから
古墳および一帯の地名が「瓢箪山」と呼ばれてて
瓢箪繋がりでここに 秀吉が 瓢箪山稲荷を作ったんちゃうか?って話しで 参道橋に「太閤橋」ってのがあるんだよね・・・。

瓢箪山は 地味だが 小ネタにできることは結構あったりするw

よろしければサポートお願いします。 さらにたくさん学び,深めるために使わせていただきます。