見出し画像

ステアラ好き。

昔 USJでスパイダマンが
360度回転するライドと聞いて
めっちゃすごいライドができると思って乗りに行ったら 
横回転で360度でガッカリしたことがあった。

なんでかわからないが 縦周りにもグルングルンすると思ってしまっていたのだ・・・・

しかし、その後何年も経って360度客先が動く劇場と聞いて
この時は 勘違いせず 客席が動くんだと認識していた。
舞台が動くのではなく 客席が動くと思えたのは
あのスパイダーマンの大勘違いがあったっからだと思う。

初めてこのステアラに行った時は
劇団☆新感線  髑髏城の七人 花 だった。
このタイプの劇場は アジア初で世界に2つしかないらしい
最初の数年は 新感線のための劇場かと思うほど
ずっと 新感線が続いた。
髑髏城にメタルマクベス 素敵演目のラインナップだった。
コロナさえなかったら わたしは毎年 一回はこの劇場に足を運んでいたと思う。
ウエストサイド 来日版  が最後になった。

本当は
日本人キャストのウエストサイドもみにいくつもりだったし
スーパー歌舞伎のヤマトタケルも気になっていたし
中止になった るろ剣も楽しみにしていたからだ

まあ中止になったるろ剣は 2022年上演の運びとなった

オープンしてから ステアラも 大阪から遠征して4度経験しているのである。
3年ごとの契約らしいと初め聞いたときは 
もう早々にこの劇場がなくなってしまうんじゃないかと心配したものだが
3年が超えてきたw
本当ホッとした。

演者は大変と思うのだが
舞台転換のインターバル的なものがない
この劇場の作品は ぐいっと 世界に引き込んでくれるから好きだ

髑髏城花が初見なので どうしても 
他の作品と比べてしまう
そっかぁってなることも多い
殺陣のスピード感や運動量とか 散々みているし・・・。

ミュージカルで行けば来日のウエストサイドだから
あのイメージと比べるのは 多分酷だとは思うが
やっぱ最初の印象は残るものだ

たった4回しかいってないのに あの劇場は好きだ
新感線のカーテンコールとか めちゃたまらないのだ
ぜひ本格的な作品であの劇場を堪能していただきたい!
あの劇場でやってほしい作品って 
実は結構わたしの中にはあったりする
それが一つづつ実現していってくれたらいいなと思うのだ

よろしければサポートお願いします。 さらにたくさん学び,深めるために使わせていただきます。