見出し画像

言葉の価値を上げるゲームをしたい!

ふてくされて 仏間に籠り
本棚から本を一冊手に取った。
隣の部屋では ずっと坂本龍馬関係の番組が続いていた。

新大阪の駅中の本屋で目にして
梅田のグランフロントの紀伊國屋で購入した本だ。
明確に覚えている。
時期は覚えてないのだが 間違いなく
出会ったのは 新大阪の駅中で
購入したのは紀伊國屋だ。
目にした事が記憶にあって
紀伊國屋のブックカバーがかかってるってことは
間違いない。

一年以上本棚に読むこともなく並べられた一冊だった。
買って 読み始めて 読み終わる前に 
別の何かに遮られて そのままになった本だ

ふてくされた私は なんの本かわからないまま
一冊取り出して 読み始めた。

読んで 刺さったのが
言葉と貨幣がおんなじという内容が書かれていた事だった。
毎月 4000円のサービスに加入していてその4000円の価値をどれくらい上げられるか?
という事をして遊んでいるからだ。
「言葉の価値を上げる」それは 面白いゲームで
そして 自分の人生に割り当てられた時間を割いて 
取り組んでみる価値があるのではないかと思った。

言葉にして ここに現す
見えなかった 世界がここに現れる
それは積み重なっていけばいくほど 世界が変わるって事なんだろ
世界は 変化してなんぼじゃないかしら?

よろしければサポートお願いします。 さらにたくさん学び,深めるために使わせていただきます。