見出し画像

【note企画 with ほんのひととき / #わたしの旅行記】島根県益田市 レトロ自販機の聖地

本日、ちょいと島根まで。

石見美術館で、有名な建築家さんのかっけー模型をたくさん見学。私はついて行っただけだったのだが、ド素人なりにとても楽しめた。
建築ってのはやっぱ世界観だな!などと思いつつ展示を見てまわる。

グラントワをたっぷり堪能した後はここ。

NHK『ドキュメント72時間』に登場してブレイク?した『ごとう』さん。
自販機でうどんや蕎麦が食べられるのだ。

昭和の趣
親切心満載の貼紙の数々

夫は肉蕎麦、私は天ぷらうどんをチョイス。

あっという間に出てきたうどんには、生の柚子の皮がトッピングされていた(どうやって!?)
自販機の横にぶら下がってる七味をパッパしてからベンチに着席。
恐る恐る麺を啜ってみると、コシのないやーらかいおうどんと美味しいおつゆの組み合わせ。

・・・・うん。美味い。

おにぎりやカロリーメイトの自販機なんてのもあった。珍しいなあ。

津和野の夜景をチョット眺めてから帰宅。楽しい日帰り旅であった。

夫、運転ありがとう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?