matplotlibによるグラフの描画

 今日はmatplotlibを用いたグラフの描画方法について簡単に学んだ。グラフエリアの定義から、軸ラベルや凡例といった各種項目の設定など多岐に渡り自由に設定できるようだ。グラフの配置をn行m列で設定できることから、繰り返し計算で、どのデータをどのグラフに反映させるかといった作業も容易に可能な見込みを得た。設定方法を備忘録として下記に記載するが、やはりタイピングでは若干記憶に残りづらいという印象。手書きのデジタルノートとしてiPadとスタイラスペンの導入を検討するか、、、

#matplotlibを読み込み、スタイルを定義

%matplotlib inline
import matplotlib.pyplot as plt
plt.style.use('seaborn-darkgrid')


#グラフの個数、配置を定義(12列の場合)

fig,axes=plt.subplots(1,2)

#1行1列目のグラフのプロットを定義、凡例名はItem1

axes[0].plot([1,2,3],label="Item1")

#1行1列目のグラフのタイトルを定義

axes[0].set_title("title_1")

#1行1列目のグラフの軸ラベルを設定


axes[0].set_xlabel("X")

axes[0].set_ylabel("Y")


#1行1列目のグラフの凡例(Item1)を表示


axes[0].legend()

#1行2列目のグラフのプロットを定義、凡例名はItem2


axes[1].plot([2,1,3],label="Item2")


#1行2列目のグラフのタイトルを定義


axes[1].set_title("title_2")


#1行2列目のグラフの軸ラベルを設定


axes[1].set_xlabel("X")

axes[1].set_ylabel("Y")


#1行2列目のグラフの凡例(Item2)を表示


axes[0].legend()


#タイトレイアウトでグラフを構成


fig.tight_layout()

↓実行結果

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?