マガジンのカバー画像

『白い病』スタッフ紹介!

8
『白い病』で作品の創作に携わる学生スタッフを紹介します。
運営しているクリエイター

記事一覧

『白い病』スタッフ紹介!「美術編」

『白い病』スタッフ紹介!「美術編」

こんにちは!日本大学芸術学部演劇学科 令和5年度 総合実習A2『白い病』制作部です。

いよいよ本番を明日に控えた『白い病』。
スタッフ紹介の最後は、舞台上の世界観を創り上げる「美術」セクションです。今回は、美術に携わる4名にお話を聞きました。

ーーーーーーー

聞き手)
今回は美術チームの4名にお集まりいただきました。早速ですが、舞台における「美術」の役割について、教えてください。

兼弘さん

もっとみる
『白い病』スタッフ紹介!「舞台監督編」

『白い病』スタッフ紹介!「舞台監督編」

こんにちは!日本大学芸術学部演劇学科 令和5年度 総合実習A2『白い病』制作部です。

残すところ、セクション紹介もあと2回となりました。今回は「舞台監督」についてご紹介します。
お話を聞いたのは、『白い病』で舞台監督を務める三浦さん(3年)です。

ーーーーーーー

聞き手)
「舞台監督」は「舞台を監督する」と書きますが、文字だけを見ても何をしているのか分かりにくいセクションですよね。その舞台監

もっとみる
『白い病』スタッフ紹介!「プロダクションマネージャー編」

『白い病』スタッフ紹介!「プロダクションマネージャー編」

こんにちは!日本大学芸術学部演劇学科 令和5年度 総合実習A2『白い病』制作部です。

いよいよ初日まで、あと3日となりました。
今日は、「プロダクションマネージャー」として参加する島野さん(3年)にお話を伺いました。

あまり日本では普及していない「プロダクションマネージャー」という役割。その全貌をご紹介します。

ーーーーーーー

聞き手)
まず、総合実習で「プロダクションマネージャー」が設け

もっとみる
『白い病』スタッフ紹介!「衣裳編」

『白い病』スタッフ紹介!「衣裳編」

総合実習A2『白い病』制作部です。

公演前、最後の日曜日となる今日は、作業と稽古はお休み。来たる本番にむけて身体を休めます。

そして、今日のスタッフ紹介は、「衣裳編」です!
学科に専攻・コースがない「衣裳」。そのセクションに参加する2人の学生にお話を伺いました。

ーーーーーーー

聞き手)
舞台における「衣裳」が持っている役割を教えてください。

山田さん★)
視覚的に、時代や場所、登場人物

もっとみる
『白い病』スタッフ紹介!「照明編」

『白い病』スタッフ紹介!「照明編」

皆さん、こんにちは!日本大学芸術学部演劇学科 令和5年度 総合実習A2『白い病』制作部です。

カンパニーは劇場入りから2日目となりました。初日まではあと5日。
今日は舞台を照らす、「照明」についてご紹介します。

お話しを聞いたのは、照明セクションでチーフを務める塩崎さん(2年)です。

-------

聞き手)
舞台における「照明」の役割について、教えてください。

塩崎さん)
簡単に言うと

もっとみる
『白い病』スタッフ紹介!「演出助手編」

『白い病』スタッフ紹介!「演出助手編」

皆さん、こんにちは!日本大学芸術学部演劇学科 令和5年度 総合実習A2『白い病』制作部です。

初日まであと6日です!

今日は「演出助手」をご紹介!
知られざる演出助手の仕事について、この度の公演で演出助手を務める桑島さん(3年)にお話を伺いました。

ーーーーーーー

聞き手)
まず、「演出助手」が担っている役割には、どのようなものがありますか。

桑島さん)
演出助手に求められる役割や責任は

もっとみる
『白い病』スタッフ紹介!「音響編」

『白い病』スタッフ紹介!「音響編」

皆さん、こんにちは!
日本大学芸術学部演劇学科 令和5年度 総合実習A2『白い病』制作部です。

初日まで、あと1週間となりました!

前回に引き続き、スタッフワークの紹介です。
今回は、「音響」セクションのチーフを務める木村さん(3年)にお話を伺いました!

ーーーーーーー

聞き手)
木村さんは「音響」として参加されていますが、「音響」の役割について教えてください。

木村さん)
簡単に言うと

もっとみる
『白い病』スタッフ紹介!「制作編」

『白い病』スタッフ紹介!「制作編」

皆さん、こんにちは!
日本大学芸術学部演劇学科 令和5年度 総合実習A2『白い病』制作部です。

初日まで、あと8日となりました!

ここからは、「スタッフ紹介」と題して、初日までのカウントダウンと共に、スタッフワークについてご紹介します!

記念すべき初回は、「制作編」です!
「制作」というセクションについて、チーフを務める宮本さん(3年)にインタビュー形式でお話を伺いました!

ーーーーーーー

もっとみる