見出し画像

やっぱスクイックリンこそが最強なんだわ

 どもども。白金ぴよ と申します。

 最近キャプチャーの調子が悪くて、なんかゲーム内の音だけが録音できていないという、巷でもよくある現象に見舞われました。実は今までにも何度か同じことは起きていて、その時はデバイスマネージャーからキャプチャーのプロパティを開いて一旦アンインストール、その後に再起動すれば修正されてたんだけど、今回はそのやり方やっても直らなくて。

 まさか壊れたのか? とか思ってけど、今のキャプチャーって、実は去年の11月に買ったばかりでまだ3か月も経ってないんだよね。そりゃ、他の実況者の方々が使っているであろうものに比べると安物だけどさ、ちゃんと会社自体は安心できるところを選んで購入したから、流石に本体の故障ではないと信じてちょっと色々試してみた。

 結果。専用のソフトを一旦アンインストールしてから再度インストールし直して設定を戻したら音が入った。原因はよく分からない。ただ、パソコンも比較的新しいけどコイツも安物だから、そのせいかもしれない……。

 ぴよはパソコン弱者だから、こういうトラブルはよく起きる。大体再起動すれば直るって思いつう、再起動ってこんな何回もしていいものなのだろうかと不安。ハイスペックなパソコン、というかゲーミングパソコン欲しいなぁとは思うんだけど、それよりも先に買わなきゃいけないものがあるから今はまだ耐えよう。スマホの画面割れてバキバキのままだし、猫に引っかかれて中身が漏れてきている人をダメにするソファのカバーもまだ買えてないし。

 なにより貯金しなきゃ……。基本的にその日を懸命に楽しく生きているタイプだから、貯金に余裕が出来るとすぐ欲しいもの購入しがち。先月は旅行もしたしね。1泊だけど。ビジホだけど。……でも最近のビジホ優秀よね?

 正直、寝る部屋に拘りとかないから、温泉入れて朝ビッフェで駅から近ければ文句なんてない。それで安いとか寧ろ褒めたたえる。旅行メンツは基本一緒にいれば騒げるタイプだから場所とか雰囲気とかどうでもいいし。大事なのはそこじゃないしね。

 とにかく、そんな感じで楽しく旅行したり買い物してたら先月カツカツになりました。まぁ無計画マンだからよくこんな感じになってるんだけどね。家賃とか生活費は別の口座に前もって入れてあるのはこんな時のためなんだわ。

 そういえば最近また地震ありましたよね。私、関東民なのでガッツリ揺れて結構びっくりしたよ。正月にも結構大きなのあったからちょっと怖くなって、暫く窓開けたままニュース確認してた。関東もそろそろ大きいのくるとか言われてるから用心しなきゃなぁと、窓を閉めて防災グッズとか調べてた。

 この地震大国で、今のところ他人事で生きていられるのは本当に幸運だと思う。親戚や友人にも被害にあった人とかいないから、この幸運に感謝しつつ今後もそうなってほしいと祈る。とりあえず、無力な私は何もできないので被災地の人が作っているハンドメイドのアクセサリーを友人と買っておいたわ。売り上げの一部が寄付される系のやつ。少しでもいいから届け私たちの思い。

 さて。そろそろ動画の話しよう。

 今回のはチャージャー限定のガチヤグラというイベント。私は当然スクイックリンで参戦。というかそれ以外の選択肢がない。リッターは齧った程度だしそれ以外はランダムイベントとサーモンランで配られた時しか使ったことがない。

 でもまぁ、お察しよね。イベント最初の5戦、分かりやすい「私、チャージャー初心者です」って人。正直、「気持ちは分かるけどイベント内容はもう大分前に告知されてたんだから参戦予定ならせめて数日くらい練習しておけや」って思う。

 今までにも武器縛りのイベントはあって、ローラー&筆、スピナー、ブラスターとか。でもこの辺って、まぁローラーと筆はちょっと難しいかもだけど、ブラスターとかはね。ロングブラスター限定とかだったら初心者は蹂躙されるだけだろうけど、クラッシュブラスターとかはぶっちゃけ敵がいそうなところにボタン長押ししてればある程度キル取れる武器だし、初心者でも戦えないことはない。

 でも、チャージャーはあかんて。

 ローラー初心者よりヤバいでしょ。普段適当にインク巻き散らしてるシューターとか山勘で爆風飛ばしてるブラスターとか脳死ぶんぶんオバフロとか一生高台から降りないスピナーとかX帯にだってざらにいるのに、1発1発が己の命と同等の重さを持つチャージャーとか、持てるわけがない。

 サモランで配布されてる時とは話が違うでしょ。だって、シャケたちは一瞬の隙を逃さずに死角から打ち抜いてきたりしないもの……。

 そもそもさ、スクイックリン使ってもう1年以上経つけど私だって未だに普通に外すのよ。100発100中とかそんなワケない。だって回線死んでなければ敵だって動くし、上手い人は綺麗に避けるし逃げるし潜伏して裏を取る。だから当たらない時はマジで鬼外しする。ちな、ぴよは5発外すと最早笑えてくる

 熟練度星5の人間でもこうなのに、熟練者が混じっているスナイパーだらけの戦場にチャージャー初心者がいるの、控えめに言って地獄でしょ。二度とチャージャー持ちたくなくなっちゃうよ。まぁ気軽に持てる武器ではないけどね。めげて諦めたイカ結構いそう。

 でも私もさ、そりゃ勝負だからさ、相手が初心者なんだろうなって分かっても手を抜いたりはできないわけよ。味方の勝利にも関わらるわけだし。プラべとかじゃないし。でもリザルト見て、ちょっと……正直同情するレベルの初心者がいるとちょっと心が痛くなったわ。だから、今回はいつもより本気出して早めにパワー上げていった。あれ、パワーが低いとちょこちょこ初心者が紛れてリザルトで怪我すると思う。心が。

 でも、パワーが上になると今度は別の意味で怪我をする。

 パワーが1900超えると、流石に初心者は見なくなる。従って、周りにいるのは敵も味方も全員どう考えても普段からチャージャー使っているスナイパーたち。安易に顔出したら死ぬし、スクイックリンはチャージャー内で最短射程だから、射程外では人型になることすら許されない。なんならチャージも気軽にできない。線隠しても光が漏れるから、あらゆる方向から狙われることになる。

 潜伏して近づかないとそもそも勝負ができない上、狙うために顔を出したら一発で打ち抜かないと次の瞬間にやられる。一撃必殺の武器の射線が3本こっちに向いてるの、マジで夢に出そう。怖すぎたわ。

 強いて言うなら、スクイックリンは一撃必殺のチャージャーの中で最もチャージ時間が短いから、運が良ければ二発は打つチャンスがあるし、同時に打ってお互いに外した場合、二発目さえ当てればまだ勝機がある。

 使ってないから分からないけど、多分リッターとかは一発外したら地獄なんだろうな……まぁ射程で勝ってればワンチャン? でも今回は全員がチャージャーだから、どっちの編成にも大体リッターかスプチャはいるから、顔出して狙って外したら次の瞬間にはインクになってると思う。私、今回のイベントでそんな敵味方を何回も見たんだ……。

 でも結果から言って、凄く楽しかった! それは間違いない!!

 最早第二の相棒となったスクイックリンでスナイパーだらけの戦場を駆け抜けるのは凄いスリルだったし、敵の斜線を潜り抜けて接近してキル取るのは最高に気持ち良かった! サブもスぺもしっかり活躍して、個人的には悪くない結果だったのかなと。……キル数以上にデス数も凄かったけどね。イベント中、何回死んだのか分からないわ。多分最多デスだったんじゃないかな……ウルショ祭りと良い勝負だったと思う。

 編集は雑! どうしても今日中に、それも午前に撮影したのを次のイベントが始まるまでに完成させてあげちゃいたかったからね! でも昔と違って、大事なところや聞き取りにくかったところ以外は字幕なしでも見れなくはないから、時短のためには致し方ないのさ……。本当は毎動画ちゃんと字幕に効果音とかBGMもつけてちゃんと編集したいんだけど、その為にはもっとスキルあげないとな……。

 というか10分くらいの動画、他の人たちってどのくらい編集に時間かかるものなんだろう? 私は今回みたいな雑動画だと1時間前後、妥協なしフル編集だと1~3日かかるんだけど。ちな、キル集は大体5分未満なので、歌詞つきで3日、歌詞なしで1~2日、ショートなら30分~1時間ってところかな。

 これがもっと早くなったら投稿頻度も上がるんだろうなぁと思いつつ、その為には数をこなすしかないんだろうなと自己解決。とりま、金曜日か土曜日に先週に撮影してちまちま撮影してた動画をあげられるように頑張ります。

 それでは、ここまで読んでくれてありがとうございました。ではでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?