見出し画像

Edge1030plus購入。キャットアイ→ガーミン用アダプター装着。

●サイコン購入
サイコンをストラーダスマート(Cateye)から、Edge1030plus(Garmin)に大幅アップグレードした。
※キャットアイアウトフロントブラケット2に、オーライトのRN1200を逆さ付けして使用。

臨時収入が入ったので何か形にしたくて、念願のナビ付きサイコンを買う事に。
Garminのスマートウォッチを使用しているので揃えておこう。(と自分に言い聞かせて)

念願のEdge購入

※仕様については、パワーメーターを持たない自分には、正直オーバースペックだか、ほとんど細かい設定せずに使用可能。バッテリーの持ちも素晴らしい(6時間程使用して20%)
買って良かった。

●ブラケット
今回は、ゆるふわーくすさんからBOOTH経由で購入。
※25mmがここからしか購入出来なかった為。

説明書

3Dプリンターで作成したそうですが、出来が良い。
取り付けは簡単💡
Edge1030plusには、25mmオフセットが丁度良いようです。

充電もする為にはこの位の隙間が必要そう
ハンドル周りスッキリ

ハンドル周りがスッキリして最高。
ブルベしないのにブルベ仕様になっていってる。
何か重量増えてる気がするけど、ヒルクライムの時は何か軽い仕様が出来るのだろうか。
いや、重量が影響するレベルではない。

後述
元々は 1030plusを想定した仕様ではないため破損には注意との連絡がありました。
※しっかり落下防止バンド付けておきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?