見出し画像

モデルナワクチン接種3回目の記録(モモモ)

モデルナワクチン3回目を打ってきたので、副反応の記録です。
1回目から3回目まで全部モデルナなのでモモモです。
前回の記事はこちら。

過去2回は職域でしたが、3回目は自衛隊東京大規模接種会場の枠がいっぱい空いていたのでそちらを予約しました。
竹橋駅の4番出口を出ると、以下の写真の通りすぐ会場の看板があるのでわかりやすいです。

画像1

必要な持ち物は、自治体から届いた接種券と身分証明書のみ。
予診票はあらかじめ記入しておきました。体温は入口で計ったものを記入してくれるので、空白でもOK。
私の接種券には1回目の記録が印字されていなかったので、受付で接種証明書アプリを見せました。
その後会場内をぐるぐると歩き回り、7階に上がって接種を受けました。
どの場所にもまんべんなく案内係の方々がいたので、迷うこともなくスムーズ。
接種後は、1階に戻って15分待機。トータル30分で終了しました。

打ったのは昼12時頃で、夕方から腕が痛み始めました。
発熱の最初のピークは13時間後で、2回目よりも上がり方が早かったですが38度台で留まりました。
(2回目は25時間後がピークで、39.3度まで行きました)

スクリーンショット 2022-03-06 090438

熱が一旦下がった後にまた上がるのも前回と同じ。熱が出るだけでなく、頭やリンパ節など身体のあちこちが痛かったので鎮痛剤を服用。接種翌日は1日中寝込みました。
接種翌々日はまだ37.5度だったものの、38度台よりはマシなので起きて過ごしました。身体の痛みは続いたので、鎮痛剤は引き続き服用。
3日後にようやく平熱に戻り、痛みも引いて元通りになりました。
やっぱり、金曜に接種→土日に寝込む→月曜復活というスケジュールがベストみたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?