見出し画像

Kojiki-Japanese myths 1

 じゃ、かくね。
 最初さ、なんか形と質が曖昧つーか分離してなかったのよ。名前とかないし、誰も知らないわけ。
 でもさ、なんか神様があらわれてさ、なんつーの? 最初の? 陰陽がなんかアレしてさ、イザナギとイザナミの親? みたいな感じになったのね。
 でさー、黄泉の国に出入りしてさ、目とか洗ったらアマテラスとかツクヨミが生まれたの。太陽と月の神様。イザナギが海水で身を清めてたらね、そうなったのな。この世の始めははっきりしなかったんだけどね、なんつーの、イザナミとやってたら国とか島が生まれたのよ。神様だから。
まあさ、天の岩戸隠れとかヤマタノオロチ退治とかいろいろあってさー、なんやかんやでニニギノミコトが高千穂に降りてきたんだよね。
 てかなんか支離滅裂だけどこれ序文なんだ。これかいてるやつの家に古事記の本があるんだけど現代文じゃないからかいてるやつもよくわかってないみたいだな。次回はたぶんイザナギとイザナミがセックスするよ。
 じゃ、またな。これかいてるやつも風呂にはいるらしいから。じゃね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?