見出し画像

姉と再会することに《福寿走の旅》

昨日、炎天下の中、
バイパスで福寿走が停まりました。

歩いてホームセンターに行き
バッテリー交換。
動き始めました。

しばらくして、
また停まりそうになったので端っこに寄り、
そのまま停まってしまいました。

奇跡的に750mのところに
24時間営業の整備工場があり、
レッカーしてもらい、そのまま入院。

私たちは、これまた奇跡的に、
姉の家から車で30分のところだと知り、
連絡して泊めてもらいました。

下の姉とは6歳差。
インテリアも服もセンスがあり、
昔から憧れつつも、
なんとなく引け目に感じていました。

同じモノづくり同士ですし、、、。

今回も、一度は寄ることにしていたのですが、
なんとなく他の場所を優先し、キャンセルにしてしまったのでした。

久しぶりに陶芸家である姉夫婦と4人で釜飯屋へ。

私たちの活動を心から喜んでくれていて、
「みんなが幸せな素敵な活動」と
言ってくれました。

久しぶりに楽しくのんびりした時間を過ごし、
忙しかった関東ツアーの疲れを癒すことができました。


翌朝、整備工場から電話があり、
実は昨晩から車は直っていたとの事。

交換する部品が栃木に在庫があり、
急いで作業してくれたのでした。

が、こちらの携帯が不調で、
連絡がつかなかったのです。

おかげでこれも、
そういう流れだったのでしょうね。


おかげさまで、時間は遅れそうですが、
次なる福島の銀河のほとりさんで、
なんとか福寿走オープンできそうです。

たくさんの、不幸中の幸い♡
やさしい整備工場の方や通りすがりの方♡
大好きな姉夫婦との楽しい時間♡
ゆったりとした睡眠♡

今回も、護られていることを実感し、
感謝でいっぱいなのでした。

いま、次なる目的地に向かっています‼️
福寿走の旅、再始動です‼️

よろしければサポートをお願いいたします。 応援いただいたお気持ちは、表現活動資金にさせていただきます。 作品として、たっくさんの方に元気やエネルギーとともにお届けいたします❣️