見出し画像

楽しみだから始まってほしくない


矛盾したことを考えているなぁと思いながらも考えるのをやめられないんです。

そんな経験ないですか?


楽しみな出来事、例えば旅行であったり、ライブであったり、デートであったり、、人それぞれあると思います。

前々からたてている楽しい計画がある時、どうしても考えてしまうんです。


楽しみだからその瞬間がきてほしくない

早く楽しみたいはずなのに、その楽しみがない未来が悲しすぎるから、来てほしくないんです。

2ヶ月後にライブがあるとします。
そのライブに向けて、仕事の調整をして、洋服を買って、美容院に言って、ホテルや新幹線の予約を取る。

良い感じですね。
ワクワクが止まらないです。

でも、ふとカレンダーを見るとそのライブの後、ぽっかり空いたように楽しみな予定がないんです。

他の予定を作ればいいじゃんという声が聞こえてきそうですが、そういう問題でもありません。

その楽しみは他のことでは心の隙間を埋めてくれません。

楽しみなはずなのに、その瞬間がきてしまうと一瞬で終わってしまうから始まってほしくない。

では、その楽しみがない方がいいのか?

その問いに対する私の答えはいいえ。
楽しみはあったほうがいい!です。

矛盾だらけ。


結局は楽しい未来を想像している時間が
1番楽しい
のかもしれません。

自分の好きなように思い描けますし、傷ついたりしないから。


人は出会いと別れを繰り返して生きています。

大切な人との別れは耐え難いです。
出会わなきゃよかった、と思うこともあります。
ですが、その大切な人と過ごした時間はかけがえのないものになっているのではないでしょうか?

「出会わなきゃよかった」はあなたと出会えて、過ごした時間が幸せすぎて、感情が揺さぶられる瞬間が大きすぎた。自分の人生に大きく影響を与えた、とおんなじ意味なんじゃないかなって思っています。きっと言葉通りの意味ではないんじゃないかと最近考えます。


楽しみだから始まってほしくない
楽しみだから終わってほしくない

それは自分が想像する未来に対する思いです。
ですが、未来は自分の想像を超えたものが広がっているんじゃないかと思います。
だから、そんなこれから起こる未来の限界を自分で決めてしまわないようにしたいです。



矛盾を抱えながら、
未来に期待してこれからも生きていこうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?