見出し画像

とにもかくにも確認

2024年始まったばかりかと思えば
もう3月も中旬になっていて、
時の流れのはやさを感じます。

4月から新生活が始まるという人も
多いのではないでしょうか。

今回は、初めてアルバイトをする方、
社会人として働き始める方に
オススメの本を1冊紹介したいと思います。


昨年kindle unlimitedにあり、読んだ本です。

今、対象になっているかは
お手数ですが、ご確認ください。

横山信弘さんの
『キミが信頼されないのは話が「ズレてる」だけなんだ』です。


読んでみると、
あ〜わかる。わかる。共感の嵐。

そこ、もう少しつっこんで
聞いた方がいいんじゃないの?
本当に分かったのかな?とか。

4コママンガと解説で
わかりやすく説明してくれています。

聞き方ひとつでも
上司や先輩への印象は変わってきます。

何か仕事を受けた時、
質問や確認しやすいのは、
その仕事を受ける時です。

分かりました!と
受けてしまうこともありますが、
実際その仕事を取りかかろうとすると、
期限や細かい指定事項はないか、など、
相手に確認したいことや小さな疑問が
たくさん出てきます。

そこから、相手に確認してしまうので、
分かったんじゃなかったのか、と
相手に思われてしまいます。
締切ギリギリだとこの人に仕事を任せて大丈夫なのか?と不安に思われてしまいます。

確認しないままだと、
提出した後にやり直しになることも。

何度も何度も確認すると、迷惑なんじゃないかと思いがちだ。しかし、そんなことはない。「丁寧な仕事をしようという気持ちのあらわれだ」と思われるから、ちゃんとわかるまで確認しよう。

キミが信頼されないのは話が「ズレている」だけなんだ


確認は大事です。
自分が分かるまで確認しましょう。
そのコツがこの本には紹介されています。

新年度頑張っていきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?