乗馬

小さい頃、観光で姉と馬に乗った。
後ろに乗って、尻でか姉妹2人だと鞍が狭くて落ちそうで恐ろしかった。
1人で何回か引き馬してもらった。

そして、乗馬体験一箇所目。
かなり怖くて乗るのも一苦労。

次はクレインで体験。
サラブレッドより小さいお馬さんでなんとか乗れて楽しめた。
せっかくなので連れと入会。

体験同日、ファーストレッスン
緊張しながらも優しいインストラクターさんにささえられ最初は順調。
ただ、お馬さんが眠たくて、手綱をひっぱらないと、連れの指導で先生がいない間に寝た。
かなり飛ぶ馬で軽速歩で落ちそうになり怖い思いをする。
帰宅して本を読むと、遠心力で飛ばされないように内側に傾くとよいらしかった。

2鞍目
とある名馬に当たる。
内側重心を意識して軽速歩。
バウンドしつつも楽しく乗れた!
帰宅すると、初の筋肉痛に。

3鞍目
またとある名馬に当たる。
軽速歩でバウンドするだけじゃなく、立つ座るができた。筋肉痛。

4鞍目
またまたとある名馬に当たる。
次のチャレンジレッスンを受けられるとのことで同日中にもう1レッスン受けることに。

5鞍目
チャレンジレッスンは指示を聞きづらい馬で、先生が道を塞いでも言うことを聞かない強い意志を感じさせられた。
もちろん不合格。
名馬に乗りすぎたのか、名馬が懐かしい。
ショックを受け、自分の出来なさ具合に絶望。

6鞍目
またまたチャレンジレッスン
優しいよく指示を聞くお馬さんに当たる。
おかげで合格したけど、手綱の引っ張り合いで疲労。

馬装講習にて少しお勉強🤏
クラブ内をフラフラ散歩。

7鞍目
よく指示を聞く子に当たる。
が、先頭の子があまり動かなく、ゆるいレッスンとなる。並足で立ち上がるけど失敗ばかり。
時間があったので、一つ上のクラスを見学。

いただいたサポート費用は、次の活動費に当てさせていただきますね(^^)