見出し画像

落ち着いて行動、これ大事。

私はせっかちだ。


特に、急いでいる時ほど「最終チェック」もせず、「頭の中の前提」で物事を進めてしまいがち。大抵はそれでどうにかなるのだけれど、それで迷惑をかけてしまうこともあるのは事実。



それは先日の話。子供のおやつがなくなった。

お昼頃、コンビニでご褒美に買ったおやつが下の子の分だけないのだ。車からおろす直前に子供からもらってカバンの中に入れてあったはず。なのにそれが見当たらない。


もちろん車の中も探したし、部屋も翌日片付けた後に隈なく探した。それでもない、ということは…車の下に落ちたのを目撃した猫か狐なんかが持っていってしまったのか。



そんな疑問を持ちつつ、次の事件が起きた。


図書館へ本を返しに行った時、DVDがなかったのだ。

これも本来は前日に本と一緒に確かにカバンの中に入れたはず。なのになぜ??



流石に借りたDVDがなくなったことには焦りを隠せない。借り物を紛失してしまったら、弁償しても、もう借りることができなくなるかもしれない。

それでもあちこち探してもどちらも出てこなかった。



途方に暮れて数日。宅配便が届いた。

それは先週モニター調査を受けて送った書類先。不備でもあったのかな?それとも追加の依頼?



封筒の中を開けると、そこにはDVDとお菓子。


えー!!なんで???🙄


なんと、封をする前に滑り込んで入ってしまった模様。



そのモニターは、詳細は省略するが、子供が解く問題が大量に送られてきており、それをなんと数日間で返送してほしい、という内容。

大人が処理するならまだしも、子供がそれをこなすのはもう少し時間があってもいいんじゃないの?そんな不満を持ちつつ、なんとか解いて、締め切りギリギリ、仕事前に急いでコンビニへ持参したため、何も見ずに封をしてしまった代物。


…不満から一気に申し訳なさを感じることになってしまった。


こんな私物を誤って送ってしまったのはこちらの過失なのに、丁寧に送り返してくれて感謝しかない。


まさか封筒からDVDとお菓子が出てくると思っていなかった私は、驚き、笑ってしまった。


封をする  中身確認、忘れずに!(俳句調。)

サポートしてくれるともっと頑張れそうです^_^