見出し画像

紅映は何で漬ける?


どうも。僕です。

6月21日に『紅映会』入会記念キットを発送しました。
それにちなんで今回初めて梅酒を作る人や
手順がわからない人のために
noteにてレシピを公開することにしました。

今回『紅映会』入会記念キットには

1,5リットルの瓶
紅映『375グラム』
氷砂糖『250グラム』
ラベル
シークレット
が同封されてます。

ご用意していただくものは
漬ける『お酒』だけです。

ここで注意事項、お酒について。

梅酒は果実酒なので酒税法によりアルコール度数が20度未満のお酒で作ることは
法律で禁止されています。
家飲み用であっても20度未満のお酒で梅酒を作るのは違法になるのでご注意下さい。

ようするに20°以下のお酒で漬け込むのは
違法なんですよ。
絶対に使わないないで下さいね。

作り方としては

・梅の下処理
・梅を洗う→水分を拭き取る
・瓶を消毒する
・梅と氷砂糖を交互に入れる
・お酒を注ぐ。

一見簡単そうに見えちゃいますが色々と注意すべき所があるので
その辺りもふまえて順を追って説明します。

・梅の下処理

下ごしらえはまず、梅についている黒いヘタを竹串や爪楊枝で一つずつ取り除いていきます。

・梅を洗う→水分を拭き取る

実を傷つける原因にもなるので
ゴシゴシ洗う必要はありません。
洗い終わるとしっかり拭き取っていきます。
ヘタの部分に水分が残りやすくなるのでしっかりと拭き取ってください。
水分が残ったままだと
カビが発生する原因にもなり
お酒に漬けると腐敗が進みお酒自体が飲めなくなります。この一手間をさぼると後々残念な事になるので注意して下さい。

・瓶を消毒する。
保存瓶で長期間保存するには
『保存瓶の殺菌』は欠かせません。
瓶を綺麗に洗った後は熱湯で殺菌してよく乾かします。
*熱湯殺菌はいきなり熱湯をかけるとガラスがわれてしまう恐れがあるため
60〜70度ぐらいのお湯で一度瓶を温めそれを捨てから最後に熱湯を全体にかける事をお勧めします。また、アルコール消毒液を布に染み込ませ瓶全体を拭くのも一つです。

僕はいつもこんな感じでやってます。
火傷しないように注意して下さいね。

・瓶に梅と氷砂糖を交互にいれる。
ここまで準備ができたらあとは簡単です。
『下処理をした紅映を保存瓶の中に氷砂糖と交互にいれるだけ』です。

・お酒を注ぐ

今回ご紹介するお酒の一部は
堺市にある
リカーショップ サカエ』さんでの
お勧め銘柄もあります。
色々教えてくださいとても親切なお店です。
こちらかでも何点かご購入できます。

Twitterはこちらから


・ホワイトリッカー

果実酒を作るなら王道。ホワイトリッカー
ホワイトリカーは焼酎の一種です。
糖蜜などを原料とし、できあがった焼酎は基本的に無味無臭。風味や香りはついていません。
ホワイトリッカーはいわば、
「無味無臭のお酒」なんです。
紅映の味や香りを活かそうと思えば
ホワイトリッカーが一択ですかね。

銘柄は正直どれも若干しか違いはなく
値段や量で選んでも大丈夫です。

(材料)
ホワイトリッカー900ml
紅映375g
氷砂糖250g

飲み時期
半年後〜

・ブランデー

紅映をつけたブランデーは香りは高く
甘みと丸みがあってロックでも飲みやすくなります。
定番な銘柄は
『サントリーVO』

(材料)
サントリーVO(900ml)
紅映375g
氷砂糖250g

飲み時期
3ヶ月〜半年後

・ウォッカ

意外に相性がよいのがウォッカです。
ウォッカで作った梅酒は
味はクリアで梅の香りも感じやすいく仕上がります。
定番な銘柄は
『スミノフウォッカ 赤ラベル』

(材料)
スミノフウォッカ1本(750ml)
紅映375g
氷砂糖180~200g

飲み時期
3ヶ月〜半年後

・ジン

嫌いな人はとことん嫌いなジン
一般的に手作り梅酒では『個性がでまくるお酒』とされがちなのですが実は『スピリタス梅酒』と並んで人気があります。
梅酒嫌いで多い『甘ったるさ』が緩和させて
『普通の梅酒』に『柑橘類』の甘酸っぱさと苦さを感じる大人の味になります。
定番な銘柄は
『ボンベイ・サファイア』


(材料)
ボンベイ・サファイア1本(750ml)
紅映375g
氷砂糖180~200g

飲み時期
3ヶ月〜半年後

・日本酒

はい。僕は今回1番のお勧めなのが日本酒。
日本酒には糖分が含まれているのでウオッカやジン同様に氷砂糖を抑えることができます。
もう一つの利点は漬けこむ時間です。
通常3ヶ月〜半年以上かけ抽出されるのですが日本酒の場合1ヶ月で十分。
甘みがマイルドで梅の風味とよく合います。

僕のお勧め銘柄は
『澤乃井 梅酒にしたらおいしい原酒』

毎年品薄になるこの時期超人気ある原酒
『リカーショップ サカエ』さんでもお取り扱いしております。
よかったら是非。

材料)
澤乃井 梅酒にしたらおいしい原酒(900ml)
紅映375g
氷砂糖150~180g

飲み時期
1ヶ月〜

・麦焼酎

『リカーショップ サカエ』さんに
梅酒にするのにお勧めありますか?
と尋ねたら麦焼酎のお勧めがあると!?

銘柄は麦焼酎『天盃 梅酒専用』

美味しい梅酒ができる為に作られ開発した35°の麦焼酎。
奇麗な酸味と旨味のバランスがとれた梅酒になるそうです。
来年はこれで漬けてみようと思います。

『リカーショップ サカエ』さんでもお取り扱いしております。

(材料)
天盃 梅酒専用(900ml)
紅映375g
氷砂糖150~180g

飲み時期
半年〜

いかかでしたか?
お酒を注いだ後は週に1、2回
瓶を回してあげると紅映全体に馴染み美味しい梅酒になります。
梅酒は作りは若干毎年違う味になり
その年にしか味わえないオリジナル梅酒に仕上がります。
はたして、、、皆さんのお味はどうなりますかね?楽しみです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?