見出し画像

【漫画メモ】かなしい箱 (上)(下)(深見じゅん)

上巻の前半には「かなしい箱」の前半+短編1話+後書き短編漫画「ぷっつん くもの糸」「結婚ていいな♡」が。下巻の前半は「かなしい箱」の後半+短編1話+後書き漫画「結婚ていいな♡」が載ってるという変則的な(?)上下巻です。各話、途中までのあらすじと、ネタバレありかもな感想を。

かなしい箱

洋一と結婚し、洋一の両親と同居することになった道子。義父母ともに優しく、うまくやっていけそうに思えたが、義父が急死。以来、義母の様子がおかしくなる。悲しみのあまり、洋一を義父に準えるようになり、愛子との仲もぎくしゃくし始めるのだった。そんな中、愛子が妊娠し…

義母がしみじみ怖いわ…。直接的な攻撃はないだけに。

くもの糸(上巻収録)

出版社で働く蜜子は忙しくハードな日々を送っていた。男友達の広田の家で愚痴を吐きつつくつろぐのが唯一の息抜きだった。本音で接することができ、気を使わない広田に対し、密かに好意を寄せていたが、今や腐れ縁のような関係の広田とはいつまでも友達ノリで続いているのだった。最近、蜜子も結婚に憧れるようになってきたが、周りの働いてる女性は男に逃げられたり、離婚していたりで…

女の仕事と結婚が主題かな?

ひとり芝居(下巻収録)

都会から離れているものの、ついにマイホームを購入し、このほど引っ越してきた山崎家。夫は朝、以前より1時間半前に家を出て出勤し、妻・恵は子供を保育園に預けた後、ブティックへ出勤していた。お金にも時間にも余裕がなくなっていたある朝、2人は喧嘩してしまった。そのまま職場に出勤した恵は、昼休みに入ったカフェで自分は幸せではないことに気づくのだった。そこへ金持ちそうな紳士に声をかけられて…

昭和61年の作品。恵、軽すぎ!バレないかとドキドキしながら読んでたら意外な展開が。。電車4つ乗り換えて通勤する夫、ハードすぎないか汗。朝の1時間半はでかい…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?