見出し画像

【読書メモ】タイトーメモリーズブック上、下

プレステ2の「タイトーメモリーズ」の付録冊子です。少しメモ書き。

上巻

タイトーの創業者はウクライナ人のミハイル・コーガン氏(意外!)。極東と猶太(ユダヤ人)から「太東」⇒「タイトー」となったようで。

ギター演奏ロボ「弦遊」…これかぁ!

ピッチングロボ「直球君」。「150kmの超剛速球を投げるのが売り」とのネット情報あり。動画が見たいけど見つかりませんでした。

「サイキックフォース」は女性人気が凄かったらしい。遊んだことないけど、タイトルぐらいは聞いたことあるな。

ゲーム内の声は「社内声優」で賄われていたらしい。(プロ声優を雇って~ではなく)

ZUNTATA…活動は1983年~って思ったより歴史が古かったでござる。タイトーのサウンド開発部門のチーム名というか愛称というか総称らしい。

バイクゲーム「WGP」は可動筐体を使ってるらしい。ああいうの「可動筐体」って言うんだねぇ、と改めて。手がけたのは酒匂弘幸氏で、同じくレースゲームの「チェイスH.Q.」を手がけた人でもあるようです。

下巻

タイトーのメダルゲームで使われるメダルに刻印されてるのは、創業社長・ミハイル・コーガン氏の顔らしい。

「THE運動会」というゲームにリングベルという競技があるとか。リングベルって何だ?ちなみに「バトルアスリーテス大運動会」とは全く関係ないです。どっちかっていうとハイパーオリンピック寄り?

アルカナム…タイトーの占いゲームらしいのですが、情報がない!!という同様のtwitter投稿1件しか引っかかりませんでしたorz

電車でGO!の派生作品で「ロケットでGO!」「汽車でGO!」「RCでGO!」とかあるらしい。って、「ロケットでGO!」だけはググっても出てこないんだけど読み間違えたかな?

ガンシューティングゲーム「オペレーションウルフ」の子供用として、オペレーションウルフJrがあるらしい?

電車でGO!の専用コントローラの販促として、「電茶でGO!」なる缶入りのお茶が付いてきたとか。レアで飲んでみたいけど、それが販促に繋がったのかは「?」。あと、電車でGO!コントローラの“金”とかあったらしい。へー。

「崖っぷち」というミニゲームがあった…「ゆうゆのクイズでGO!GO!」というクイズゲーのボーナスゲームにその名前を発見!ゆうゆって…あのゆうゆ?(おニャン子の岩井由紀子)

ダライアスの筐体…なんか凄かったようですが、Gigazineの記事を読んで納得。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?