見出し画像

【読書メモ】古本マニア雑学ノート(唐沢俊一)

著者の古本遍歴について書かれてます。気になった箇所のメモ。

・牧美也子の少女漫画コミックに、松本零士との合作漫画が収録されてるものがあるらしい。海賊モノの西洋チャンバラの短編らしいのですが…これかな? ⇒「マキの口笛」3巻収録の「心よ海をゆけ」
松本零士と牧美也子が夫婦なのはいつぞや学びました。商業誌で夫婦合作、珍しいのかな。って、唐沢さんとソルボンヌ元夫妻もやってますねw

・幻の山田風太郎作品「忍法相伝73」。出来が悪く、著者本人によって封印されたらしい。けど、2013年にまた出てます。

・増えすぎた本を実家に送ったら、いらない本だと思って祖母が親戚の子供らに配ったってエピソード。実家あるあるか?

・図書館寄贈は有名人からでもない限り喜ばれない。「捨てに行くところ」と自覚すべし。現代の「図書館」はブックオフか??

★少し感想

ネットがなかった頃、本屋や本がネットの役割を担ってた感じで、情報源だったなぁと思い出されました。調べたいことがあったら、本を漁るか周囲の人に聞くって感じ。そんな世界線。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?