マガジンのカバー画像

【ドラマ感想】レンタルなんもしない人

8
1、3、7~12話(最終回)のあらすじと感想です。
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

【ドラマメモ】レンタルなんもしない人(第1話)

1話完結で40分枠、難しいこと考えずにサクッと見れる、ほのぼのドラマです。コロナの影響で第8話で中断してましたが、9月に再開されるとのこと。前哨戦として(?)これまで放送された中から厳選した4話が放送されるそうで、まずは第1話が放送されました。 以下、あらすじは途中までですが、その下の感想はネタバレありです。 あらすじ 「レンタルなんもしない人」こと"レンタルさん"の元に依頼が入った。東京で過ごす最後の1日を一緒に過ごしてほしい、と。 依頼者の大宮は契約社員として4年ほど出

【ドラマメモ】レンタルなんもしない人(第3話)

第3話「特別な誕生日」のあらすじ(途中まで)と感想です。感想はネタバレありです。 あらすじ 香奈は21歳の誕生日を友達と過ごす予定だったが、友達は彼氏との予定を優先させ、キャンセルされてしまった。そこでレンタルさんに、誕生日の日付が変わる瞬間に祝ってほしいと依頼を送った… リア充に見える女の子たちも、マウンティングや同調圧力とか色々あるんだなと。 依頼者の家に23時に行って終電で帰るっての、自分的にはなかなかにハードワークですが、交通費だけで来てくれるのはありがたい。

【ドラマメモ】レンタルなんもしない人(第7話)

第7話「人生の集大成!」のあらすじ(途中まで)と感想です。感想はネタバレありです。 あらすじ 「自分の葬儀の生前予約に同行してほしい」という依頼を受けたレンタルさん。依頼者は73歳の大槻で、今は定年退職して自伝を書いている。現役時代は"コスト削減の鬼"と呼ばれたモーレツ社員。単身赴任していたので家族と触れ合う機会は少なかったが、家族のために一生懸命働いてきた。 そんな大槻と一緒に、葬儀会社に向かったレンタルさん。担当者の前では、大槻の息子の"れんた"となるが… 途中まで「