kiteについて

二作目、「kite」です。
「かいと」と読んでいますが、好きに読んでいただければと思います。

kiteは「凧」を意味する英単語です。「聞いて」と読んでくれる人がパラパラといて、「なるほどなぁ~~」と思います。

これはミクの日に寄せて作った曲です。ぐるぐる巻きにされていた糸を伸ばして風に煽られる凧をモチーフにしました。少し時期外れですがまぁいいかなと思います。ミクの日と凧揚げの関連性については暇なときに考えてみてください。一番楽しいところなので。。。

明るいシュ―ゲイザーを作るぞ!と思って着手し、明るいシュ―ゲイザーをひたすら聞いてコード進行やら音やらを覚え、混乱したので途中から考えるのをやめました。考えながら曲作るのは難しいなぁというところです。苦手です。

実写動画ってどうなんだろうなと思ってやってみましたが、あんまり伸びないなと思いました。個人的にはめっちゃいい動画だな~~~~~~と思っています。なんか画質荒いし、いかにも切り貼り編集ですが、そういうものが好きです、ラジオっぽい。

後半友達とサッカーしていますが、友達と二人でするサッカーが世界で一番面白いスポーツだと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?