マガジンのカバー画像

eラーニング

11
白矩ではVimeoにてRhinocerosとGrasshopper等の各プラグインの基本的な操作説明や、熟練者が知るTips、建築設計や生産に関する解説動画を配信しています。 こ… もっと読む
運営しているクリエイター

#データリスト

【Grasshopper】Recordコンポーネントのクセの話

【Grasshopper】Recordコンポーネントのクセの話

RhinocerosのプラグインであるGrasshopperはデータを入力して、アルゴリズムで作られたオブジェクトをライノに「焼きつける」ことができます。

その中に、複数のデータリストを入力した順番にスタックできる”Data Recorder(Rec)”コンポーネントがデフォルトで搭載されています。
入力したデータリストが出力側で順番にスタックされ、コンポーネントの右側にある「×」ボタンを押すと

もっとみる