見出し画像

ベトナム 超ローカルフードの旅/Thanh HóaのBánh cuốn

Thanh Hóaで食べてきたモノです。
ハノイから近いので基本的には北部ベトナム料理の系統ですが、ちょっと違う。博多ラーメンと大分ラーメンくらいの違いです。

Bánh cuốn/バインクオンは、コメ汁を蒸気で熱して固めた柔らかい薄皮で肉や野菜を巻いて食べるモノです。ハノイにも店がたくさんあります。が、まだ食べたことありません。
どの店も店先でオバサンが無表情で薄皮づくりをしていますが、ふにゅふにゅした感じで、ウマそうに見えない。個人の感想です。
今回、ベトナム人に連れられて、住宅街の家の玄関先で食べました。シゴトなら何でも、どこでも食べます。

画像2

出てきたのは薄皮の中に何やら黒い粒粒が混入したモノ。よくわかりません。
その上にハンバーグみたいなのが載っています。ブンチャーの、スープの中に放り込まれてくるのに似ています。
つけダレはヌックチャム。ヌックマムベースに、砂糖、酢、ライム、水などが混ざった、揚げ春巻きのつけダレとしても出てくるものです。

画像2

あとはキュウリ、カブ、人参などの薄切り浅漬けと、パクチー、レタスなどのナマ野菜。それに唐辛子、ライムが添えられ、好みに応じてつけダレの中に絞ったり放り込んだりします。
要はブンチャーの具とツユを全部ジブンで混ぜ合わせて、好きなように食べるという感じです。
ソーメン状のブンがふにゅふにゅのカタマリに代わったような。

ここは地元ベトナム人が薦めるだけあってウマい店なんでしょう。看板もないのに、次から次にお客が来ます。
ブンチャーもありましたが、ほぼ全員このBánh cuốnを注文していました。
黒い粒粒はシソの葉かなあ。食べてもよくわからない味音痴です。
コウケンテツさんならおばちゃんに聞いて、大袈裟にうなずいて周囲の微笑みを誘っただろうけど、ワタシはそういう芸風じゃないので、黙って全部平らげることに集中しました。残すワケにいかない。

画像3

まあ悪くありません。肉はウマかった。浅漬けと生野菜と肉とふにゅふにゅをうまく混ぜて一緒に食べると、硬軟バランスの取れたハーモニーが口の中に広がります。
食べ終わって出がけにおばちゃんが作っているのを見たら、シソ系以外にエビ系もあるようで、そっちのほうがウマかったんじゃないかとココロの中で思いました。
一人前35k.ドン≒160円。地方都市の地元料理としては高いほうです。たぶん普通のフォーなら20k.くらいでしょう。

画像4

それにしても町に店はいっぱいあるのに、わざわざこういう民家系のところに連れて行ってくれるのはありがたいことです。
絶対に一人じゃいけないわ。

画像5


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?