見出し画像

片付けること前提の仕事用デスク環境を作る

以前からよく仕事机のエントリなんかをよく読んでいました。それぞれ自分なりにどうすれば仕事しやすくなるかを工夫が見えて、面白いですよね。古くはこちらのエントリなど。
著名なエンジニアの@masuidrive さんのブログですね。

私も家に机はあったものの、いろいろと貧弱でエントリに書くまでもなかったのですが、この度在宅勤務が中心となり、家に仕事できる環境を作らなければ行けなかったので、必要なものをいろいろと揃えました。それについて書いてみたいと思います。

画像1

普段はこんな感じのデスク環境で在宅勤務してます。

買ったものいろいろ

机と袖机

シンプルな長机を買いました。モニターも置くので、割と幅広めのものにしました。

https://www.yodobashi.com/product-detail/100000001001546781/

そして、ものを収納するための袖机。それこそ、このあとモニターとかケーブルとかもさっとしまっています。

モニター

画像2

ノートパソコンにつないで画面2枚にしてます。足があるタイプのほうが画面大きいものがあり、画面も上に配置できるのでいいんですが、あくまで片付けられること前提なので、大きめのモバイルディスプレイにしてます。

画像3

しまうときは、こんなふうにケースにしまいます。

画像4

そして、さきほどの袖机にしまってます。

テーブルタップ

電源取る機器をたくさん使うので、テーブルタップが必要です。前の机では、よくある縦長のテーブルタップを引っ掛けてぶら下げてたんですが、安定しないし、ACアダプタだと隣の差込口をふさぎ気味になってしまったり、といろいろと難がありました。
そこで、いろいろと探してみたところ、机に固定できるタイプがあるということで、これがいいかなと思って導入してみました。

画像5

机の端を挟み込む感じで固定できるタイプです。実は、机の厚みが、このタップの規格とあんまりあっておらず、端っこをかろうじて挟んでる、感じなんですが、それでもまあうまいこと行ってますね。

https://www.yodobashi.com/product-detail/100000001003502877/

ケーブルホルダー

テーブルタップに大量につないだ電源やコードなどから伸びるケーブル、このマネジメントもけっこう気になってました。下に垂らしたままだと、椅子のキャスターで踏んでしまったり・・・ということもあったので。
この状況を改善するのに、ケーブルホルダーを導入しました。
シンプルに、ケーブル類を引っ掛けておくホルダーですが、だいぶ整理はされているかなと思いますね。

画像6

https://www.yodobashi.com/product-detail/100000001003149281/

マウスパッド

オフィスで仕事してたときは、特にマウスパッド使ってなかったのですが、在宅勤務するようになって、マウスパッドないと手首がすごく痛くなって困りました。
そこで、リストレスト付きのマウスパッドを買って使ってます。良いですね。

画像7

https://www.yodobashi.com/product-detail/100000001000802245/

イヤホン

在宅勤務で、頻繁に会議とか1対1の会話をするようになって、有線のイヤホンを買いました。もっと安いものはたくさんありますが、丈夫で低音までしっかり出るこれを使ってます。サブ的にプライベート用にももう1つ買って、2つをそれぞれ使ってる感じですね。

画像8

https://www.yodobashi.com/product-detail/100000001003599779/


ちなみに、イヤホン・ヘッドフォン類はSONY製が好きですね。こんなエントリ書いたりもしてます。

使わないときは、ポーチに入れてしまっておきます。

画像9

画像10

LEDデスクライト

ライトも新調しました。LEDでワンタッチでオンオフができるタイプのもの。夜になって暗くなってくると、やはり手元が明るくできるのがいいですね。

画像11

Qi充電機能も付いてるんですが、今のスマフォが非対応なので使ってないです。今度出る予定のPixel5など買ったときにはつかってみたいなと思います。

画像12

時計代わりのwi-fiルータ

これは新たに買ったわけではないですが、契約しているwimaxルータを時計代わりに置いてます。メインの回線が落ちたときには、サブ回線として用意してるこのwimaxを操作したりしますね。

画像15

この机のポイントとは

題名にもあるとおり、片付けすること前提で、使わないときにはフラットな天板の机として使えるようにすることですね。
今は、在宅勤務のときのモバイルPCをメインとして、使いやすい環境として作りましたが、プライベートでは、また自分用のPCやタブレットが数台あり、また趣味で多少DTMなどもやったりするので、Midiキーボードとか置いたりします。そういう用途のためにも、フラットな広さが確保できる体制をつくりたかったです。

画像13

こういう感じで何もおかなければ、結構広いです。

画像14

袖机を机の下に収納することもできます。そうすれば、部屋を広く使うこともできます。普段は横に出したままですが。

今後はどうするか

一旦この形ができたので、しばらくはこのまま使っていきたいと思います。趣味でDTMやっていると言いましたが、音楽制作の機材も結構あるので、それはうまく配置できるように収納とか、さらなるケーブルマネジメントとかも考えていきたいですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?