真夏の全国ツアー2022宮城&神宮

皆さんこんにちは
しらいしんじでございます。

今年も乃木坂の夏が終わりましたね。
メンバーの皆さんやスタッフさんたちはもちろんのこと、オタクの皆さんもお疲れ様でした。
朝早くから生写真列に並んだり、夜行バスで体バキバキにしながら帰ったり、その翌日は仕事だったり。
まぁようやりますわ。僕も含めて。

さて、僕は乃木坂46 真夏の全国ツアー2022の宮城1日目と神宮1日目・2日目に参戦して参りました。
コロナがあったり、僕が1浪したりして現地参戦できなかったので、実に3年ぶりのライブだったわけですが、奇しくも乃木坂が神宮に帰ってくるのと同じ期間ライブに参戦できてなかったんですよね。
運命ですね。(?)

そんなこともあってか、今回のライブは全部神席だったんですよ。
(ここからは自慢になります)

まずは宮城1日目。
座席はアリーナUブロックでした。
電子チケットで来た時には、「うわーアリーナだけどハズレかなぁ…」と思っていたのですが、実際に会場内に入ってみると、なんと近いことか…!
サブステージまで20mくらいでしたかね。
そしてですね、メンバーがクジラとかタコとかのピンク・水色のちっちゃなトロッコに乗ってたじゃないですか(観た人なら分かる)。
あの乗り換えが目の前で行われたんですよ!
そんなことって、ある?(矢久保ちゃんVo.)
他のブロックはスイスイスイ〜とトロッコが進んでいたんですけど、僕のブロックで1,2分止まってたんですよ。
もうね、みんな顔小さすぎ
めちゃくちゃかわいいし綺麗だし

まぁ、前の人がめちゃくちゃタオル掲げてたので、美月ちゃんの生誕Tを着てアピールしてたけどレスは貰えませんでしたけども…
それでもあの距離でメンバーを見ることはもうないんじゃないかな…?

そして神宮1日目。
この日は一般でステバを取ったのですが、その席もめちゃくちゃよかったです。
ステバ席は初めてだったので、どうかなぁ見えるかなぁと思っていましたが、なんと前から4列目。
しかも両サイドに人がいない!
この日は一人だったので、ポツンと一軒家くらい一人でポツンといました。
美月ちゃん推しも、前のおじ様くらいだったので、しっかり美月ちゃんからレスをいただきました…!
ありがとうございます😭
CDTVの生中継にも参加できましたし(腕もげるかと思ったけど)、前のおじ様とも仲良くなれましたし、ステバも悪くないな。

ラスト、神宮2日目。
なんとアリーナA!
もうね、張り切ってうちわまで作っちまいました。そして、しっかり真夏さん、与田ちゃん、五百城ちゃん、いろはちゃんからレスをいただきました!
美月ちゃんは1,2回しかこっち側に来ることが無かったんですけど、それでも近くで見れたことには変わりないので大満足坊やです。

ちなみに言うと、日産2日目にも今年は参加してるんですが、それでもアリーナ引いてて、今年参加したライブの4分の3がアリーナなんですよ。サブステのめちゃくちゃ近くで、真横をトロッコで飛鳥ちゃんや美月ちゃんが通っていったんですよ。

あ、あと、グッズ買ってA賞も当たったんですよ。

なにこの運
死ぬだろ

ってなわけで、現地参戦はこんな感じでした。


神宮3日目は配信で観まして、友達と一緒にコールしてはしゃぎました。
コール楽しすぎますね。
早く声を出せるライブになったらいいですね。

今回のこのライブで印象に残ったのは、ここまで乃木坂を創り上げてきた1・2期生だけでなく、これからを担う3・4・5期生からも「ここで乃木坂を終わらせない」という強い意志を感じたことです。
それを全員が共通して持っているからこそ、あそこまで感動を呼ぶライブになったのだと思います。
特に、真夏さんが最終日に言っていた
「今までは、後輩たちにバトンを受け継ぐことが大切だと思っていましたが、このツアーを通して、横に並んでみんなでバトンを待ちながら走るのもいいなと思いました」
というニュアンスの言葉には、強く胸を打たれました。

オタクの我々も、そのバトンを一緒に持って走っていきましょうね。
誰かが持っていたら、絶対に落としませんから。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?