真夏の全国ツアー2023 神宮2日目&千秋楽 Vol.2

皆さんこんにちは
しらいしんじでございます。

神宮2日目に参戦してからもう1週間が経ちました。
早すぎますね…
メンバーは今夏休みなのかな
何してるのかな
そんなことを考えながら過ごしているしらいしんじですが、前回の投稿から時間も経ち、ようやく興奮が冷めたので、今回は神宮公演2日目について振り返っていこうと思います。

神宮2日目のセットリストはこんな感じでした(MCは省略します)。

1, OVERTURE
2, 裸足でSummer
3, ジコチューで行こう!
4, 好きというのはロックだぜ!
5, 太陽ノック
6, ガールズルール
7, パッションフルーツの食べ方
8, でこぴん
9, 光合成希望
10, 空扉
11, 他人のそら似
12, 君に叱られた
13, 僕は僕を好きになる
14, 夜明けまで強がらなくてもいい
15, 踏んでしまった
16, 錆びたコンパス
17, Hard to say
18, Never say never
19, シンクロニシティ
20, 誰かの肩
21, 心にもないこと
22, ジャンピングジョーカーフラッシュ
23, 自分じゃない感じ
24, 設定温度
25, ごめんねFingers crossed
26, Actually…
27, 逃げ水
28, バンドエイド剝がすような別れ方
29, I see…
30, 僕が手を叩く方へ
31, おひとり様天国

En1, 走れ!Bicycle
En2, ロマンスのスタート
En3, 僕だけの光
En4, 人は夢を二度見る

まずは、毎年恒例、喉ぶっ壊しスタートです。
OVERTUREでテンション上がって一気に声出してから、ガルルまで休みないんですよ?!
最高すぎませんかね

からのユニットコーナーで予想外のパッションフルーツ。
うめの色気大爆発でしたね。
で、蓮加ちゃんに告白してもらって、光合成でエネルギー蓄えて、空扉でぶち上げ。
今野、オタクに休みは無いんか?

アンダーコーナーでの『踏んでしまった』はかっこよすぎてしびれてマジで記憶ない。
美佑ちゃんの表現力と存在感が爆発してたのは覚えてる。

ネバネバはね、普通によい。
ちょうどバスケW杯やってるから、勝手に合わせちゃったよね。

『誰かの肩』では、多分初めてサイリウムを全員消してセンターステージの炎だけっていう演出だったけど、披露するときは毎回サイリウム消したいくらいにめちゃくちゃいい演出でした。
歌詞がそもそもいいから、サイリウム消すことでより儚い感じというか、切ない感じが出てすごい良かった。
(ちゃんとオタクに休みくれました)

と思ったら、すぐにJJFでした。
やっぱり休みは無い!

そして、なんといっても『Actually…』ですよ。
前に披露してるのを見たのがちょうど1年前なんですけど、アルノちゃんのラスサビ前のwowがとてつもなく進化してました。
会場のオタクたちみんな、騒ぎまくり。
当日、新国立競技場でサッカーの試合やってたみたいなんですけど、そこでもめちゃくちゃ聞こえたらしいです。
えぐいですね。

最後まで、この『Actually…』のテンションで最後まで行くのかと思いきや、とり天の前に僕が乃木坂楽曲の中で一番好きといっても過言ではないくらい好きな『僕が手を叩く方へ』。
ここで会場をさらに一つにまとめてからのとり天。
最高ですね。

アンコールでももちろん声ぶっ壊しセトリで、一番最後には『乃木坂の詩』かと思いきやまさかの二度見。
これは初めてじゃないか…?

と、こんな感じで2日目を終えました。

全体の感想としては、ちょっと新鮮でした。
いい意味でこっちの期待を裏切ってきたので、別の地方公演に何回行ってたとしても飽きないんじゃないかと思いました。

3,4,5期生で周る初めてのライブ。
ものすごく楽しかったです。

次回、神宮最終日について書こうと思います。

ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?