マガジンのカバー画像

ごはん同盟のごはんレシピ

41
お米料理のレシピからおかず、おやつまで
運営しているクリエイター

#炊き込みご飯

手間はかかるけど、美味しいタケノコごはんの作り方

相方ジュンイチの実家の裏山で収穫されたタケノコが送られてきました。 なんと5本! 昨年はあ…

150

かぼちゃとベーコン、クリームチーズの炊き込みごはん #あるもんでごはん

かぼちゃが冷蔵庫にずっとあって、いよいよこれはという状態になってきたので炊き込みました。…

ベビーホタテとれんこんのめんつゆバター炊き込みごはん #あるもんでごはん

めんつゆバター炊き込み、ただいま、マイブーム。 炊き込みにするとすごく美味しいんです。簡…

海老とホタテ、レモングラスの炊き込みごはん

#家にあるもんで炊き込みごはん シリーズ。 今日は冷凍庫で深い眠りについていた殻付き海老と…

#飾りじゃないのよパセリは 筍とホタルイカ、パセリの炊き込みごはん

またも、スーパーでパセリを発見! が、まだ我が家のパセリの在庫があるのでがまんがまん。 …

#飾りじゃないのよパセリは 爽やかな香りと長いものホクホクがたまらない「パセリと長…

スーパーにふらっと立ち寄ったら、みずみずしいパセリの大袋が97円(税別)! 思わず吸い込ま…

栗の皮むきもラクラク!電子レンジで気軽にもっちもち栗おこわ

「栗ごはん」...一度作ったことがある方なら、栗の皮むきがいかに大変かということ、よくご存じかと思います。なので、私は栗ご飯をだされたとき、「あ、私、愛されてる♡」と感激します。それほど栗ごはんて大変。 さらにおこわなんて、「え、もち米って一晩水に浸けなきゃなんでしょ?」「せいろもいるよね?...」とさらなるハードルの高さはオリンピック並。(そこまでではないけど) そこで、今回はそのハードルをすべてクリアにした、電子レンジ栗おこわをご紹介します。 ちなみに、私は、炊き込み

炊飯器でラクラク、豆乳で炊く、鶏とキノコの炊き込みごはん

炊き込みごはんのハイシーズンがやってきました。 そう、8月下旬~新米がでるまでのこの期間で…