AWS Certified Cloud Practitioner 1週間の勉強で合格した!!

嬉しい〜🙌♪
AWS クラウドプラクティショナーに
無事合格しました〜💮

勉強期間はですね、約1週間!
自分でもラッキー合格かなとは思うけど、
勉強の効率が良かったのかなとも思う。

○何で勉強したか
→9.9割はUdemy
→0.1割はAWSのサイト

・まずは0.1割の勉強の話

試験日の2週間くらい前から
「勉強しないとやばいな〜」
と少し焦り始め試験名を検索。
すると、
「AWSクラウドプラクティショナーは約1ヶ月の勉強が必要」
との記載を発見。

!?!?!
やばい。もう2週間切ってるんですけど!?
急いでAWSの公式が出してる
10問くらいのお試し問題みたいなのをお試し。

すると6問くらいかな?
けっこう正解できたのでこれはいけるぞと思い、
さらっとAWSのサイトを読んで勉強を開始。

サイトの内容は理解できるし、
とくに難しくもなさそう。
あ、私大丈夫そうかも?と思い
そこからは毎日ちょっとだけサイトを見つめる生活。
仕事があるので1.5時間とか1時間くらいかな?
そんな感じで勉強。

・9.9割の話

そんなこんなで過ごしてるある日
他の人ってどうやって勉強してるんだ?
と思って少し調べてみると、
「Udemyで勉強すべし!」
との記載を発見。

ちょうど会社のUdemyアカウントがあるので
Udemyの模擬問題を解いてみました。
(勉強で使うのはOKのアカウントです)

するとですね。。。
正答率33%だったんですよ。

え。。。?
この試験難しくない??
合格って確か7割以上とかだよね?
もう試験5日前だよ?
いまから勉強ってやばくない?
とパニックに。

そこからは、
どっからきたんだ?
という集中力をフルで活用して大大勉強生活。
勉強といっても、
もうUdemy講座を受けてる時間はないので
模擬試験だけを確認。
(講師の方講座飛ばしてすみません…😭)

朝1時間早起きして勉強、
通勤時間に勉強、
信号待ってる時間も勉強、
エレベーター乗ってる時間も勉強、
などなど隙間時間があれば問題を解きまくりました!!
ちょっとポイントとしては、
混乱しそうなサービスがあればそれを
紙か何かにメモしてすぐ確認できるように
してました!
例えば
AWS Config、AWS CloudTrail、AWS CloudWhatchの違いとか、
ネットワークACL、セキュリティグループ、サブネットの違いなど。
リージョンを指定するのかAZを指定するのかなども混乱するのでメモしてました〜。


土曜日の朝が試験日なので
月曜日から金曜日の夜までとにかく
問題を解きまくりましたと。

試験日の2日前に、
Udemyのクラウドプラクティショナーの模擬試験集みたいな講座もあったので早速受験!!
金曜の夜の時点で模擬試験の正答率は63%。
これはもう勝負するしかねぇ。。

・試験日当日

これはいけるのか?どうなのか??
と思いながらの試験日当日。

ピアソン?
が管轄しているテストセンターでの
試験は初めてだったので事前に調べると、
とにかく本人確認書類が大事っぽかったので
パスポートとマイナンバーカードだけは
しっかり持参。

試験受験前に写真撮るとかは少しびっくり。
ただ受付の方が丁寧に教えてくださったので
スムーズに受付完了!!

他の受験者の人も静かにテストを受けていたので集中して、落ち着いて問題を解けました。
クリックの音とエアコンの音しかしない素晴らしい環境でした〜

そして、無事合格!!!
ほんと危なかった〜
Udemyの存在知らなかったら余裕の不合格だったよ。


以上が私の勉強方法というか、
合格までの過ごし方でした。
とりあえず繰り返し問題を解くのが大事ですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?