cocoanoshippo

cocoanoshippo

最近の記事

第五回 コンピューターデザイン

今日は今週の課題だった「じぶんのロゴマーク」について先生に好評をいただいたあと、考えたロゴマークを用いて自分の名刺を作成した。 どの人も、自分の好きなものや名前にちなんだかわいいロゴマークを考えていて、すごかった! イラストレーターを使うにあたって、いろいろなツールの使い方を教えてもらうが、一度教えてもらったものも、一週間すると忘れてしまっているものも多かった。 イラストレーター頻繁にいじって、はやく習得していきたい。

    • 第三回 コンピュータデザイン

      今日はGW中の課題であったロゴマークのマッピングをみんなでシェアしてから、イラストレーターを用いて自分でピクトグラムをつくった。 私は、課題の内容よりもパソコンの操作で手こずってしまったので、課題の完成がぎりぎりになってしまった。 次回の授業までに自分のマークを作る課題が出たので、今度は自分らしいデザインをこだわって作っていきたい。

      • 第三回 コンピュータデザイン

        今日はイラストレーターの道具の使い方を勉強した。 一回やっただけでは覚えられないので、自分のMac を買ってからたくさんイラストレーターに触れて、スムーズに使えるように訓練していきたいと思う。 特にペンツールを用いてのミッフィーのなぞり書きは時間がかかりすぎてしまい、授業時間内では終えることができなかった。 今日の課題は、ミッフィーの完成と、身の回りにあるロゴやピクトグラムを沢山集めて自分の基準で数直線上に表すというものだ。 イラストレーターのインストールもまだしてい

        • 第二回 コンピュータデザイン

          今日はイラストレーターを使ってスペーシングの作業をした。 今までパワーポイントなどでスライドを作っていたときには気が付かなかったが、ただ文字をタイプしただけでは文字と文字の間の間隔がそろっていないように感じられる。 スペーシングをすることで、シンプルな文字だけの広告やロゴも、洗練された印象になる。 今週の課題はネームカード製作だが、今日の授業をふまえて自分らしいデザインにしていきたい。

        第五回 コンピューターデザイン