マガジンのカバー画像

Shippio - All

73
Shippioアカウントと、Shippioメンバーが個人で書いたすべての noteをまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#物流

物流業界の変革を目指すShippioパートナーセールスのビジョン〜メーカー物流購買から…

自己紹介はじめまして! 私はShippioの物流サービス購買・フォワーディングパートナーシップ構…

16

“国際物流は変えられる” 前職のキャリアを活かして業界の課題解決に取り組む

日本初のデジタルフォワーダーとして貿易のDXを推進するShippio。当社には業界内外からさまざ…

20

会社の成長を支える経営戦略の武器としてのSCMとは?〜Shippioセールスディレクター×…

Shippioは、2023年9月に近距離モビリティを開発・展開するWHILL株式会社(以下、WHILL)と「経…

17

【社内勉強会の内容を大公開】 プロダクト開発に活きるUXリサーチ

はじめにShippio Design Mgrのにしとうです。5月28日開催のRESEARCH Conference(https://rese

51

貿易テックプロダクトマネージャーの業務内容を包み隠さずお伝えします!

こんにちは!Shippioのプロダクトマネージャーを担当している立石です。 先日プロダクトマネー…

41

奥が深いB2B『貿易業界』のプロダクトデザイン組織ではどうやってUXリサーチをやって…

こんにちは!ShippioのプロダクトデザイナーのMyraです。 今回のnoteでは、Shippioで実施した…

67

ドメインエキスパート×プロダクトマネージャー対談企画! Shippioのプロダクト開発が最高に面白い理由

みなさんこんにちは!貿易スタートアップShippio採用担当の小野寺です。 今回の記事ではShippioのプロダクトの独自性を、プロダクトマネージャーと港湾運送業者出身のオペレーションリードの対談を通してご紹介します。 お二人とも、今日はよろしくお願いします! まずはご自身について教えてください。 こんにちは、Shippioプロダクトマネージャーの柳沼です。 Shippioに入社する前はLINE株式会社で4年半プロダクトマネージャーとして働いていました。 最初の1年半はア

Shippioのプロダクトはまだ2%しか完成していない!?残りの98%を完成させるためにデザ…

こんにちは!ShippioプロダクトデザイナーのMyraです。 先日PdMの柳沼が「貿易テックのプロダ…

37

物流業界の課題を解決するためにエンジニアにキャリアチェンジしたメンバーの、ドメイ…

プロフィール:Chris: Front-End Engineer ドイツ出身。現地の大学在学中に一橋大学に1年間交…

29

「キャリアアンカー」を見つける。  デジタルフォワーダーShippioのオペレーション…

はじめにこんにちは!貿易テックスタートアップShippio オペレーションチームの中嶋と申します…

25

「貿易スタートアップ”Shippio”のコンサルティングセールスの魅力とは?伝統的な業…

はじめに2021年5月にShippioに入社した竹原と申します。貿易業界は、金融業界の「お金」と同じ…

25

物流業界の”当たり前””仕方ない”を変えるためにスタートアップに転職してみて思う…

はじめにはじめまして! 貿易テックスタートアップShippio Operationチームの増田です! 先日…

34

貿易テックスタートアップのShippioが、創業5周年のお祝いを兼ねて初めての全社イベン…

こんにちは、貿易テックスタートアップShippio HRの小野寺です。 7月2日に、全社イベントであ…

26

貿易業界の「カスタマーサクセス」とは何か、貿易テックCSの現在地と目指す姿

はじめにはじめまして、Shippioカスタマーサクセスマネージャーの関本と申します。 このnoteでは、みなさんの日常に一見馴染みがない貿易業界について、今どんな問題何が起こっているのか、それに対して私たちShippioは何をしようとしているのかということをつらつらと書いていきます。 〇〇DXという言葉をよく耳にする様になりましたが、私たちが取り組む貿易DXはこの上なく難易度が高く、その最前線のShippioで業界課題に向き合うカスタマーサクセスはめちゃくちゃ面白い仕事だと