マガジンのカバー画像

Shippio - All

73
Shippioアカウントと、Shippioメンバーが個人で書いたすべての noteをまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#デザイナー

SaaSのサービスと、SaaS+オペレーターのサービスを同時に提供する難しさ

先日Spectrum Tokyo Meetupで「SaaSのサービスと、SaaS+オペレーターのサービスを同時に提供…

18

Shippioプロダクトデザインチームのメンバーを紹介します

はじめにこんにちは、Shippio のプロダクトデザインマネージャーのよしおか(@toofu__)です。 …

25

Shape Up導入でエンジニアとラフにユーザーの話をする機会が増えた

こんにちは、Shippioのプロダクトデザイナーの新行内(@singularity8888)です。 普段、コス…

63

[イベントレポート]レガシー産業のスタートアップで働くデザイナーの面白さ

こんにちは、プロダクトデザインチームの新行内(@singularity8888)です。 7月19日に国際物…

株式会社Shippio
10か月前
10

チーム間のコンテキストを埋める、手法としての「ペアデザイン」

はじめにはじめまして、ShippioでProduct Designerをしているながいし(@k1r_n)と申します。 …

22

Shippioのプロダクトデザイナー評価指標 〜プロダクトデザイン文化の維持・強化に向…

はじめにShippio Product Design Managerの西藤です。(Twitter: K_Nishito) Shippioのプロダ…

53

Shippioのプロダクトデザイナー採用資料ができるまで

Shippio Product Design Managerの西藤です。(Twitter: K_Nishito) Shippioでプロダクトデザインをやる魅力をもっと色んな人に知ってほしいと思い、デザイナー向けの採用資料を作ってみました。 その過程で、8名のプロダクトデザイナー・UI/UXデザイナーの方にプロトタイプへのフィードバックを頂きながらアップデートしてきました。 今回はその採用資料を作るプロセスや、プロトタイプ資料を通じて得られた発見点なども合わせて公開していきた

奥が深いB2B『貿易業界』のプロダクトデザイン組織ではどうやってUXリサーチをやって…

こんにちは!ShippioのプロダクトデザイナーのMyraです。 今回のnoteでは、Shippioで実施した…

67