アルバイトいろいろ(学生の時編)

 ウェイターを辞めてからのくまさんのアルバイト歴は結構なものですよ!まずは工場のはんだ付け作業(これ、結構きつかったです。流れ作業だしはんだはうまく載らないし・・)。

 次に学習塾(算数・数学専門)の講師補助、エヘン!(といっても前で講師をするわけじゃなく、見回りながらわからない子に教えるとか、テストの採点がおもな実務ですが・・)

 その次に始めたアルバイトが何と、喫茶店の雇われ店長(といっても従業員がいるでもなく一人きりですけど)近所への出前もあったりして、常連さんがいるときは留守番してもらったり、色んな料理を教わったのもこのバイトでした、結構楽しかったです。

 つづいてスナックの裏方さんです。お菓子の盛り合わせを作ったり、簡単な飲み物を作ったり、皿を洗ったりと。(二十歳前でしたので表には出れません。けど、たまにお客様に水割りを頂いたり、この時初めてジョニ黒を飲みました:結構高いお酒でしたので、とても美味しく感じました。)

 ここで高専を中退して兵庫県の尼崎へ友人を訪ねて出ていきました。この時のバイトがまたまたレストランのウェイターです。ただ業績が芳しくなく半年程度で潰れてしまいましたが。

 行くあてもなくフラフラしてた私を見かねて居候させてくれたのが、大学生の友人(中学校の時の同級生です。)たちでした。そこで、友人たちのバイト先でもある鉄板焼きのお店でくまさんも雇ってもらいました。(やっぱり賄のある飲食関係は最高です。)残念なことですが、このお店、阪神淡路大震災で潰れてしまって今は無いそうです。

 以上、くまさんの点々アルバイト記でした。

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?