見出し画像

仕事復帰して数日、暇です。

タイトル通り
産休・育休から復帰して数日。

今のところ暇です。

「何かすること無いですか??」
って上司に聞く日々です。

与えられた仕事も
すぐに終わるもんで、すぐに暇になります。
(わたし割と効率よくデキる人)

なぜ暇かと言うと
きっとね
保育園の洗礼を受けるだろうという予測で
仕事を分担されてたのですよ。

でも、今のところ
保育園の洗礼を受けてないから暇なんです。
きっとね。

これが、保育園の洗礼を受けた場合
週に何日とか休む場合
バタバタバタバタなんだろうなぁ。

が、我が家は夫が仕事をしていない。
よって、夫が息子をみれる(予定)。

だから、息子が保育園の洗礼を受けても
わたしは仕事を休まない可能性が高い。

つまり
しばらく仕事暇なのでは!?

在宅ワークなら仕事暇だとラッキーだけど
出社しなきゃ仕事できない職業なので
やることないのにパソコンの前にいるのは
辛い〜。
つい、仕事と関係ないことを話しかけそうになる〜(迷惑なやつ〜)

やっぱりある程度忙しいのが良いなぁ。
でも、忙しくて時間に追われてイライラしたくないから、今がちょうどよいのか!?か⁉

ちなみに
家事は夫が料理以外はやってくれてるし
息子のお世話は分担してるので
こちらもとっても楽。
早寝早起きになったけど
時間に追われることは、ほぼほぼ無い。

出勤前に
息子とイチャイチャできる時間もあるし
(とっても重要な時間)
息子が寝る前にも一緒に遊ぶ時間もある
(とっても重要な時間)

保育園で疲れている息子は
ほぼ寝かしつけゼロで寝るし
寝落ちさえしなければ、夜も自由時間あり!!

とっても時間に余裕がある日々です〜。

が、夜泣きするので
どんなに早く寝ようとも寝不足。

夜泣きも一回ではなく何回もあるので
何回も起こされる。
ちなみに、息子は泣き顔もかわいいので
全然イライラしない。
一生懸命泣いてる姿が可愛すぎて萌える。
でも、寝不足は辛い。

この寝不足の状態で
仕事が暇って、、、、
本当に辛い。

眠気を忘れるくらい動きたい〜!

でも、忙しいと心を失うから
今くらいがちょうど良いんやろうか、、、
(繰り返す)


来週は
少しでも
眠気を忘れる時間がありますように〜!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?