見出し画像

お花屋さんが「HANAMUKE for biz」に登録するメリット

こんにちは、花と緑の企画会社㈱JOUROのライターをしている岩田紫苑です。

フラワーギフトのプラットフォームサービス「HANAMUKE for biz」
ありがたいことに、続々とみなさんにご登録いただいております。

今回は、タイトル通り、お花屋さんに向けた記事内容。
お花屋さんが「HANAMUKE for biz」に登録するメリットって何があるの?について、お答えします。

お祝いを受け取る方に喜んでもらえる!

「HANAMUKE for biz」は、事前にお祝いを受け取る側(ユーザー)と、お花屋さんが打ち合わせをします。
そこで、装飾内容を決定し、当日納品。そのため、ユーザーは希望通りの装飾内容を受け取ることができ、喜んで頂けます!

お花を大切に扱ってもらえる!

お祝いを受け取る側(ユーザー)が、大切にお花を管理してくれるようになります!

営業やマーケティングに割く労力を削ることができる!

「HANAMUKE for biz」は、お祝いを迎えるタイミングがきた企業や店舗に、まずユーザー登録をしていただきます。
そして、本サービスを申し込む際には、お花屋さんを指定できる仕組み。これは、お花屋さんにとって、嬉しい設計です。
普段から日常業務で忙しいお花屋さんにとって、企業や店舗に出向き、空間装飾や定期装花のご提案をする時間は、なかなか確保できないと思います。また、その時に使う資料の作成に、時間を割くのも大変…

「HANAMUKE for biz」に登録していただくことで、営業やマーケティングに割く労力を削ることができ、案件の獲得にもつながります。

創造力を掻き立てる仕事ができる!

本サービスは、お祝いを贈る方々(スポンサー)からの予算をお預かりし、とりまとめます。これにより、普段は限られた予算内で、製作しているフラワーギフトにも、幅が広がります。

さらに、前もって、お祝いを受け取る側(ユーザー)と打ち合わせをし、装飾内容のご提案をする場面も。
日頃、単調な仕事になりがちですが、これらをプロデュースすることができ、創造力を掻き立てる仕事ができます!
装飾を担当するお花屋さんの成長にもつながるはずです。

以上、4点が
「HANAMUKE for biz」に登録するメリットだと考えています。
登録は無料なので、この機会にぜひ【花屋登録】をしてみてくださいね。

このサービスが、全国に定着していけば、確実にSDGsにも貢献できます。
関わる人すべてが喜ぶカタチを実現し、
且つ地球環境にも優しいフラワーギフトサービス「HANAMUKE for biz」

新たなフラワーギフトの選択肢の1つになるよう
成長させていきますので、応援よろしくお願いします!
SNSなどで、シェアいただけると嬉しいです!

▶HANAMUKE for biz
詳細はこちら
Instagram


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?