見出し画像

Snow Manを紹介しよう!~主観を添えて~Vol.4 見た目は塩顔イケメン中身は5歳児ぽやぽや赤ちゃん Snow Manイチの美声と美肌の持ち主 王道アイドル渡辺翔太編

 こんにちは。神楽詩音と申します。
 この記事はラウちゃん紹介の記事を投稿した3分後に書き始めているのですが、実際に投稿できるようになるのはいつ頃になるのでしょうか…焦りと楽しみでいっぱいです。でもあくまで楽しく書きたい時に書いていくのが目的なので自分のペースで書いていきたいと思います。
 さて、Snow Man紹介企画も早くも第四弾という事で、今回は渡辺さんの紹介をしたいと思います。個人的な印象では渡辺さんを最推しにしている人って渡辺さんのさっぱりしてる所とかちょっとヒモっぽい所とかを推してるっていう印象が強いんですよね~…まあ全部妹の事なのですが。ちょっと前スノちゃんの話をしたときは目黒さんに乗り換えようとしていたのですが、この前また話してみたら結局渡辺さんが一番好きなんだそう。「多分実際に居たらすごい苦手なタイプだけど、やっぱりカッコイイから嫌いになれない。結局好き」と言っていました。スノマニライブの時(ラッキーなことに渡辺さん誕生日当日の昼公演に入ってた。運どうなっとるんや)は「イオン導入して」という謎うちわを持って行った所、当の渡辺さんは全く近くに来てくれず、代わりに近くに来てくれた舘さんに笑われたみたいです。ここでもゆり組かよ。オタクって怖いけどおもろいね。
 けど、渡辺さんって実はSnow Manの中で一番アイドルっぽいアイドルかもしれないなとも思ったりします。アイドルって非日常を提供する仕事であって、特にジャニーズみたいな大手会社になると親近感ってあんまり必要ないのかもしれないのかなって。近年のアイドルには親近感が必要不可欠なのは承知の上ですが、ちょっと前のアイドル像って渡辺さんみたいな人の事指してたのかなぁって思ったり思わなかったり…(論点ずれるかもしれないけど、デビュー直後のKAT-TUNもパフォーマンスの中に親近感って一ミリも無かったなって印象ある。超余談)。
 まあそんな所も含めて、アイドルとしての渡辺さんと、YouTubeなどで見せる素の渡辺さん、二つの面を紹介をできればなと思います。

それでは行こうじゃないか!

基本情報

名前:渡辺 翔太(わたなべ しょうた)
あだな:公式→しょっぴー、なべ 私→渡辺さん、しょっぴ
生年月日:1992年11月5日(2022年で30際)
入所日:2005年6月26日
メンバーカラー:青
身長:172㎝
補足:唇の形がシナモン

 さて来ました渡辺さん。タイトルにも書いたように「顔は塩顔イケメンなのに喋るとポヤポヤしてて赤ちゃんみたい」なところがギャップ萌えなお方なのです。が。そんな渡辺さん、向井さん、目黒さん、ラウちゃんの加入前までは「バッチバチのイケイケ陽キャお兄さん」として様々な女(ここではあえてファンではなく女と書きます)を落としてきた罪深い男なのです。多分昔から考えると1,2を争うくらいにキャラが変わった人だと思います。
 現在の公式ニックネーム(紹介ラップやジャニーズWebで使われているニックネーム)は「しょっぴー」なのですが、その前まではニックネームが「なべしょ」と陰キャからすれば陽キャにしか付けれない、陽キャのためのニックネームを持っていたのです。彼自身大人になったのもあり、現在では陽キャよりもラウちゃんと一緒に「Snow Manの可愛い担当」で売ろうとしていますが、ライブでの呷りやアレンジ、パフォーマンスなど生の舞台ではその「なべしょ時代」の片鱗を見ることが出来ます。
 最近ので印象的だったのはSnow ManデビューライブのDVDに収録されている「Cryout」のラスサビソロの部分。ジャニーズではあんまり聞かないようなハロプロ的な「がなり声」を聴くことが出来ます。「Cryout」でこれやられたらオタク全員死ぬって。

そんなわけで今は可愛い担当(自称)とは言え根本にはゴリゴリの陽キャ要素が色濃く根付いているので、ファンの方もゴリゴリ陽キャのイケイケお姉さんが多いイメージです。もちろん私の妹のように普通の学生さんや可愛い系のお姉さまもいるんですが、所謂「担タレ」と言うか、渡辺さんっぽいファンが多いイメージです。私みたいなクソ陰キャのように「渡辺さん」って呼んでる人殆どいないと思います。でも「なんか怖そうだな」って思うのと同時にめちゃくちゃギャグ線高い人も沢山いて(TikTokとかでよく見かけるおもろいファンは大体深澤さんか渡辺さんのオタク)、誰担になるかと初めて考える時に一歩目が上手くいけば渡辺さんと深澤さんのオタクはずー---っと推し続けることが出来るタイプの人だなと思います。誰担になるかは出会うタイミングによって変わると思うのですが、渡辺担になったら息が長いよ(主観)。だから担降直後の人とか担当決めれてない人にはお勧めだよ。って感じです。

 そんな渡辺さんの魅力を、少しではありますが紹介できればなと思います。

圧倒的歌唱力、美声の持ち主

 渡辺さんを語る上で最も欠かせないのがその歌唱力。ジャニーズにはあんまりいないようなハスキーめの声をお持ちです。ジャニーズではよく「歌唱力」や「歌の上手さ」が重視されますが、渡辺さんの歌の良さって単純な歌の上手さだけではなく声質もあるんじゃないかなって思います。

 Snow Manの皆さんってユニゾンとか複数人で歌うと結構キーが高めになって、やや合唱っぽい感じになりがちなんですが(特にブラザービートのサビは分かりやすいかも)、その中に渡辺さんのハスキーっぽい声が入ると一気におしゃれになるんです。声量もあるし音も外さないから大人数で歌っても埋もれない、天性の歌声を持ったお方なのです。多分万人受けする歌い方(J-POPっぽい歌い方)ではないと思うので、もしアイドルではなくアーティスト・歌手として歌を歌っていたら受け入れられるのには少し時間が掛かってしまうのかもなと思うのですが(いや、渡辺さんの歌唱力なら一人でも売れているかもしれない)、「アイドル」として「ジャニーズ」として歌を歌っているからこそ、その声質は「個性」として受け入れられるし「なんでもアリどんなに個性的でもそれが良さになる」というジャニーズ独特の風習とマッチして受け入れられているのかなと考えたりもします。
 とはいえやっぱり渡辺さんは歌唱力高いし、それを武器にするために必死に努力してきた賜物が今彼が持っている歌唱力に繋がっているのです。渡辺さんの歌唱力が無かったら、いくら何でもアリなジャニーズでもその声質は活かせていなかったと思う。

 渡辺さんの歌エピソードとして挙げておきたいのが2019年に行われた「滝沢歌舞伎ZERO」第一幕で渡辺さんがソロで歌った「My friend」。Snow Manの中で一番歌が上手い渡辺さんとは言え、初の単独主演舞台、滝沢歌舞伎で唯一のソロ歌唱、環境の変化などなど様々な原因が重なって、公演中歌が歌えなくなってしまうというハプニングが数公演に渡って起きてしまいました。私が当時の渡辺さんの気持ちを100%理解することは不可能ですが、想像しただけで胃が痛くなってしまうのは目に見えています。しかし渡辺さん、そんなハプニングを乗り越えしっかりと舞台公演期間中にソロパートを克服してみせたのです。いやほんとすごくない?あのプレッシャーの中で歌えなくなってしまったのにも関わらず、克服するなんて…。
 私の勝手なイメージですが渡辺さんってあんまり努力を表に見せない人だと思っています(直近の筋トレ自慢は別。それはそれで可愛い)。でも表に見せなくてもしっかりその努力をお客さんに提供するその気概がとっても大好きです。2022年春に投稿した『滝沢歌舞伎ZERO2020 The Movie』「花鳥風月」の考察レポでも書いたんですが、渡辺さんってコンサートや舞台、ライブ、テレビ出演殆ど全てにおいて「仕事」であることをどこか心の隅に置いているのではないかなと思っているのです。勿論ファンの人に向けて、とかこれから売れていくために、とか沢山の事を考えていると思うんですが、でもやっぱり形式上これは「仕事」で、完璧なものを提供しなくてはいけないっていう思いが何処かにあるように感じてならないんです。だから何事にも妥協はしないし、出来ないところはしっかりと努力して克服する。ある意味完璧主義の人なのではないでしょうか。

歌唱力と美声の話からかなり飛躍しましたが、これが渡辺さんの一番の良さなのです。タレントであるのと同時に歌手でもあるアイドルという特殊な職業に就く渡辺さんの良さが「歌声」から伝わるのって、ファンからすればとっても幸せなことじゃないですか????(圧)

限界美容オタク。美容クリニック5件ハシゴする美容オタク

 さて、何やかんやと重い話になってしまいましたが少し切り替えまして…。渡辺さんを語る上でこれは忘れちゃいけない。そう、「ド」が付くほどの美容オタクなのです。まず渡辺さんのお顔を4K対応のテレビや動画で見てみましょう。どうです?お肌綺麗すぎません???ニキビも無いしシミも無いし毛穴もない本当に陶器みたいなお肌。マジで…羨ましい…。自ら美容オタクを自称していて、多い時には1日で美容クリニックを5件ハシゴ、全身脱毛も終了済みで、毎日ありえん量のサプリメントを飲み、青汁も毎日飲んで。終いには痩せやすい体質という事で、顔がこけて見えないように頬にヒアルロン酸を注入、エラの部分にボトックスを打つなど、整形の一歩手前のことまでやっております。

 これだけ聞くと「女々しい」「なんでそこまで?」と思う人もいるかもしれないのですが、これは「常に完璧な自分でいたい」「若くいたい」というアイドルとして、そしてファンを思った上で美容オタクになったんじゃないかなと思う訳です(この辺の詳細ちょっと曖昧なので、間違いがあれば有識者訂正お願いします)。最近渡辺さんの中で流行っている筋トレも岩本さんを倒すためだけではなく、出来るだけ良い自分の姿を見せるためのボディメイクの一貫なのでは? 
 そしてジェンダーレスな昨今、美容男子も増えている中で渡辺さんの美容オタクっぷりは、まだ少数派であろう世の中の美容男子を支えていくものになるのではないでしょうか。
 ……と堅苦しいこと言いましたが、IQ2にして考えた私の意見を言いますと、お肌つるつるでもちもちでバブな渡辺さんのお顔見ているとこちらも若返った気持ちになれるし、何よりお肌を見せる為に渡辺さんの素晴らしいお顔がテレビでアップに映るのが本当に幸せで眼球つぶれてしまう説まであるので渡辺さんは今後もオタクの眼球を潰す覚悟で、その美容オタクっぷりを世間に広めていってほしいなと思います。(でもヒアルロン酸はやりすぎると、これからが大変だと思うから程々にね)

何事にもまっすぐな人。周りをよく見ている人

 私は異常なまでに渡辺さんに「The アイドル」を感じている人間なのですが、渡辺さんに「アイドル」を感じる一番のポイントは誠実さと周りを見る力な訳です。
 渡辺さんって現在は自他ともに(?)認める可愛いキャラで、その前はオラオライケイケなキャラクターだったわけです。その強すぎるキャラを見ているとついつい忘れてしまいがちなのですが、雑誌とかインタビューの回答を見ていると、しっかりと自分の意見や意志を貫き通す誠実な人なんだと感じるわけです。
 他メンバーのインタビューからもライブの演出やグループの今後についてを話す時は渡辺さんが切り込んで会話を進めてくれるという話を聞いたことがありますが、こういう人って中々いそうでいないんですよね。
 自分の意見を押しすぎると我が強い人になってしまうし、回りの意見を尊重しすぎると自分の意見を持てなくなってしまう。でも渡辺さんはその中間にいる人で。しっかりと自分を持っているけど、回りの意見も聞くことが出来る人なんじゃないかなと思っています。そしてそんな渡辺さんのポジションが確立してるのって、しっかりと自分を持っていてそれを貫き通しているから、そのことをメンバーが分っているからなんじゃないかなと思うわけです。そう考えると、渡辺さんって会社にいたらめちゃくちゃ良い人材になると思いません?

 アイドルという特殊な仕事の上では、しっかりと自分を持つこと、そしてそれを相手に伝えていくことが非常に大切な訳です。流動性の高い芸能界で自分を確立する事ってとっても難しいことだと思うのね。そんな状況下で自分を確立している渡辺さんって本当に真のアイドルなんですよ。
 そして周りを見ているという点においては、そんな自分を確立した上で自分がいるべきポジションをしっかりと把握している部分に表れていると思います。
 それスノやYouTubeやほかのバラエティ見てると、やっぱり渡辺さんのコメントって使われること多いじゃないですか。それって周りを見て自分がコメントすべきタイミングや内容を瞬時に理解できるからなのではとも思うわけです(勿論天性のというか感覚的な部分もあると思うけど)。他にもメンバーの事意外と見てるんだなって感じることも多いし、色んな先輩から愛されているのも見ると、より深く感じてしまうよね。
 あんまり言葉に出来ないけど…渡辺さんってすごい人間なのよ。

とにかく可愛い。小動物感!

 さて今までなんども話題に出てきましたが、今年で30歳になった渡辺さんは2019年頃から27歳にしてイケイケキャラからバブバブ可愛いキャラに転向するというまさかのジョブチェンをしたお方です。

そうなんです。渡辺翔太ってかわいいんです!!!!!(CV:楽〇カードマン)

 年下3人組が身長高くて小柄に見えるようになったのもあるし、心の中のギャルが目覚めたのも理由としてあると思うんですが、とにかく非常にかわいい!本人の言葉を借りるのであればほんとうに「かわいい!かわいい!(『KAWAII FESTIVA』の音楽に乗せて)」なんです!
 なんか「この動画のここが可愛い!」って言うよりも、ずっと可愛いんですよ!だから!とりあえずなんでもいいからスノちゃんのバラエティ企画のYouTube見て欲しい!そしたら渡辺さんの可愛いを一気に理解できるから!
 まあ、おすすめは2018年に投稿されたサンリオ企画でシナモン先輩と対峙する回ですけどね…(小声)

 って感じで渡辺さんについて語ってきました。あれ?私渡辺さんに激重感情抱きすぎじゃない??
 という事で次は渡辺さんが登場するオススメYouTubeと個人的推しコンビを紹介したいと思います。

おすすめYouTube

Snow Man【可愛いキャラ祭り】サンリオピューロランドでミッションバトル!前編

Snow Man【シナモロールとご対面】サンリオ・ピューロランドでミッションバトル!後編

Snow Man【カフェラテ飲んで一言】ノーミスで10周!セブン-イレブンのカフェラテでCMリレー

Snow Man【絶叫】日本で一番怖い !? お化け屋敷…爆笑リアクション!

Snow Man「記憶でお絵かき」迷作...が誕生!?

Snow Man「渡辺翔太のこと覚えてる?」まさかのシンクロ!!

Snow Man「KISSIN’ MY LIPS」MV(YouTube ver.)

私はこの渡辺さんの衣装がいっちゃん好き。髪型も好き。とりあえずCD持ってない人は『KISSIN' MY LIPS/Stories』の初回B盤を買って、マルチアングルを見てください。全員良すぎて死にます。

私の推しコンビ!

なべふか

 きましたなべふかコンビ!別名悪友コンビとも呼ばれています。二人の共通点と言えばB型でマイペース、圧倒的リアコ枠などなど…色々あるんですが、この二人の関係性をよく知ることが出来るのが、毎週木曜日に文化放送から配信されているSnow Manの冠ラジオ番組『Snow Manの素のまんま』な訳です。今年で30歳になったお二人ですが大前提として精神年齢は永遠の高校生なんですね(?)。
 とあるなべふか回のふつおたコーナーで水着に関するメールが来たら2人して永遠に自分の好みの水着の話をして、それスノで彼女に着せたい部屋議の話をしたら渡辺は彼Tシャツ深澤はチャイナ服を選び、夢を売る職業であるアイドルのくせしてファンに現実見せてきたり…。なんかもう高校のクラスに一組はいるイケイケ陽キャグループでしかないのよね。一軍男子なのよ。
 他にも年長トリオ(ふかさくなべ)でいる時は佐久間さんをいじってみたり、向井さんをいじってみたり。多分姫枠をいじるのが好きなんだなと傍から見てまるわかりなんですよね。そうつまり彼らは好きな子に素直になれないイケイケ一軍高校生マインドの持ち主なんです!(異論は認める)
 どこかポンコツに見えるけど容量が良くていいとこどりしちゃうなべふかが、どうしても憎めなくてオタクは大好きなんです!!そういうところがリアコって呼ばれる所以なんだろうなぁ…。あと二人とも潔癖症気味な所あるのも共通点。私は部屋が汚いので一緒には暮らせません(身の程を弁えろって感じ)。

めめなべ

 めめなべコンビ!ここのコンビは個人的に最近アツいコンビでもあります。目黒さんがSnow Manに加入する前は、渡辺さんの事が先輩として大好きで尊敬していて、めちゃくちゃ仲のいい先輩後輩関係だったのに、加入してからというものの、渡辺さんのジョブチェンも相まって完全に立場が逆転している。4つも歳が違うのに、目黒さんは渡辺さんのことを「かわいいかわいいバブちゃん」という認識で見ているに違いない。あの眼差しは絶対そうだ。でも根底では渡辺さんのことをリスペクトしているのはとっても伝わるんですね。そこがエモい!めめなべいいぞ!
 その性格から普段はみんなのことを見守ってツッコミが多いお兄ちゃんっぽい立場にいる目黒さんですが、特に年上組のメンバーと二人きりになったりすると弟の部分が出てくるんです。いわめめとかも兄弟感あって好きなんだけど、めめなべの空気感は「弟が兄のことを尊敬している勿論、兄は弟からの尊敬のまなざしに恥じらいを感じている」的な空気感なのよ。あー難しい…この空気感の違い…。とにかく手っ取り早く二人の関係性分かるのはラジオなのでめめなべコンビのラジオ来たら絶対聞いて下さい。後悔させません。(そういえばめめなべラジオの時も水着の話してたな…。さすが3B)

なべこじ

 最推しと渡辺さんのなべこじコンビ!渡辺さん関連のコンビで最王手コンビ「ゆり組」(この解説は宮舘さんの記事でやる予定ですのでしばしお待ちを)を除けば、一番ファンが多いコンビなのではないかと思っています(あべなべもアツいけど今回は一回見送り)。
 この二人を語る上で欠かせないのが、「渡辺翔太、向井家で生姜焼き事件」な訳です。事の発端はデビュー前のある日。精神的に追い詰められていた渡辺さんが突如向井さんに「家行ってもいい?」と電話を掛けるところから始まります。その時は向井さんが加入して1年も経っていなかったわけなので、まだ向井さんが渡辺さんのこと大大大好きデレデレ期だったわけです。当時のノリとしては「翔太君大好き!」「はいはい」みたいなのが定番の流れだったのに。渡辺さんが頼ったのはその向井康二だったわけです。……

ゑ?!?!?!?!

 尊くない?!?!?!?!そして優しさともてなしの塊である向井康二は、突然の電話にも関わらず「いいよ」と言って、ご飯を炊き、生姜焼きを作り、渡辺さんを一晩自宅に泊め、翌朝しっかり朝ごはんまで作って仕事に送り出したんですね(曖昧な部分もあるので間違っていたら訂正します)。なにこれ公式カップルか????普段ツンデレな渡辺さんで、向井さんに対しても公の場ではツンツンなのに、突然来るデレが本当に尊いんです。そしてのそ渡辺さんのツンデレを当たり前のように受け入れる圧倒的スパダリ向井康二…この構図推さずして誰を推すって感じよ(しかし私はあべこじ担である)。
 最近では向井さんの「翔太君大好き期」は落ち着いて来ていますが、渡辺さんの家のWi-Fi設定をしに行ったりケータイやパソコンの初期設定をしてあげたり…という爆尊なべこじエピを「大したことじゃないですよ?」という風体で投下したり、向井さんに対する渡辺さんのデレの割合がちょっと増えたりと、少しずつ供給があるコンビです。なべこじマジで尊いから気になった人はデビュー前のジュニアチャンネルの動画を見てみると、良質ななべこじ爆弾を受けることができますので是非。

おわりに

 という事で渡辺さんの紹介をしてきましたがいかがでしたでしょうか。書き始めてから書き終わるまで実に10か月…大変お待たせしました💦
 この10か月の間でも色んなお仕事が決まってアイドルとして、俳優として、タレントとして、歌手として色んな成長や進化を遂げた渡辺さん。今回は書けなかったけれども、渡辺さんの魅力って底なしなんです。最近は役者としてのオファーも増えてるし、今後は演技のお仕事も沢山増えるといいなぁ。
 今年で30歳を迎えた渡辺さん。けれどもこれからが彼のアイドルとしてのスタートでさらに成長した姿を見せてくれるに違いありません。推し始めるのに年齢は関係ないと言いますが、推しの年齢も関係ないのよ!これからもカッコよくて歌が上手くてかわいくて赤ちゃんで男前な渡辺さんのことを追っていきたいなと思います!

 次は向井さん…を一度飛ばして阿部さん!投稿は確実に年明けになりそうです。阿部さんは私の2推しでもあるので文量多くなりそうだなぁ…それかクソデカ感情溢れすぎて言葉に出来ないかだなぁ…。
 なにはともあれ、次回の阿部さんの紹介を楽しみにしていただけると幸いです!
 また先日スノラボツアーの大阪初日と札幌渡辺さん公演に行ってきたのでその時のレポも近々出せたらいいなと思います!(みんなに祝われる渡辺さん一生ニヤニヤしてて可愛かった)

 それでは神楽詩音でした。よいオタクライフをお過ごしください!